ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成18年度第6回羽村市社会教育委員の会議会議録

    • [2010年3月1日]
    • ID:341
    平成18年度第6回羽村市社会教育委員の会議会議録
    1 日時平成18年11月29日(水曜日) 午後7時~午後9時
    2 場所スポーツセンター、弓道場
    3 出席者議長 川津紘順  副議長 大野元雄  委員 並木太一、関澤和代、塩田真紀子、浦野雅文、木村兼江
    4 欠席者委員 宇都宮透、西田小夜子
    5 議題1 スポーツセンターの視察
    2 弓道場の視察
    6 傍聴者0人
    7 配布資料(1) 「スポーツ振興基本計画」の見直しのポイント
    (2) 羽村市の総合型地域スポーツクラブへの取組み
    (3) 平成18年度羽村市スポーツ・レクリエーション計画
    (4) 羽村市スポーツ振興審議会の歩み
    (5) 体育指導委員だより
    (6) 第16回西多摩地域広域行政圏体育大会結果
    (7) 羽村市スイミングセンターご利用案内
    (8) 羽村市弓道場利用案内
    8 会議の内容

    ◎ スポーツセンター、弓道場の視察を行い、それぞれ現地において担当職員から説明を受けた。

    (体育課長) 社会体育の4つの柱を設け、施策を進めている。
    (1) スポーツ施設の計画・整備
    (2) スポーツ事業の計画・実施
    (3) スポーツ指導者・リーダー・役員の養成
    (4) 団体の育成(現在約500団体が活動している)
     
    スポーツトレーナーは6人で、交代勤務で指導にあたっている。体育指導委員は任意設置であるが、都内全区市で設置している。

    (委員) スポーツ行政を進めるうえでの課題はあるか。

    (体育課長) 剣道の団体から、学校の体育館に剣道用のコートの表示がないので困っているという指摘をいただいている。いろいろな競技の団体から、コートの表示をして欲しいとの要望があるが、学校からはいろいろなコートの表示があると紛らわしいと言われているので、表示は難しい。

    (委員) 学校の体育館をもっと開放して欲しい。

    (体育課長) 学校には指導しているのですが。

    (委員) スポーツとレクリエーションとの違いは何か。

    (体育課長) 日本レクリエーション協会や東京都レクリエーション協会での位置付けがある種目をレクリエーションとしている。なお、フィールドゴルフは羽村市が発祥地であり、羽村市独自に実施している種目である。

    (委員) 体育協会と一緒に事業をして感想はどうか。

    (体育課長) 富士見公園クラブハウスなどのように使用者が管理することで、使用者の立場での気持ちがわかるというメリットがある。単に体育協会に任せっぱなしというわけではなく、互いに協力しあって取り組んでいる。

    (委員) スポーツ団体は組織がしっかりしていることがNPO法人化につながったのか。

    (体育課長) 各団体から選出された理事が毎月1回会議を開催している点では文化協会と同様である。スポーツ団体は長い歴史を持っているので、年数を経れば基礎も固まってくると思う。なお、NPO法人体育協会では単独で税金も支払って運営している。

    (委員) 体育協会がNPO法人になったことで市民からの反応はどうか。

    (体育課長) 市民の認知度が上がったという感触がある。独自にホームページも制作し、内容も充実させているので市民にとってもメリットがあると思う。

    (委員) ウォーキングコースを変更する予定はあるか。

    (体育課長) ウォーキングコースは従来の7コースから10コースに増やしている。
     
    ◆ 説明を受けた後センター内を見学し、その後弓道場に移動。大野副議長の案内で道場内を見学した。

    次回の会議日程 平成19年1月23日(火) 午後7時~ 生涯学習センターゆとろぎ会議室

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム