ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成22年度第5回羽村市社会教育委員の会議会議録

    • [2010年11月18日]
    • ID:3219

    平成22年度第5回羽村市社会教育委員の会議会議録

    日時

    平成22年9月21日(火曜日)午後7時~午後8時40分

    会場

    生涯学習センターゆとろぎ 会議室

    出席者

    議長 川津紘順、副議長 木村兼江、委員 愛甲慎二、田村義明、並木太一、古川光昭、望月光治、石黒奈保美、雨倉千恵子

    欠席者

    江久保千英

    議題

    1. あいさつ
    2. 10月の社会教育関係事業について
    3. 都市社連協第1ブロック研修会について

    傍聴者

    なし

    配布資料

    • 10月 社会教育関係事業実施予定表
    • 平成22年度都市社連協第1ブロック研修会タイムスケジュール&役割分担
    • 平成22年度都市社連協第1ブロック研修会プログラム・レジュメ

    会議の内容

    1.あいさつ

    (生涯学習課長) 宇宙塾はおかげさまでたくさんの方に来ていただいた。総数で約4,000人。秋山宇宙飛行士とJAXAの職員による講演会を大ホールで行い、200人くらいとやや少なかったが、それでも子どもたちが積極的に質問をし、場は盛り上がった。いい事業ができたと思う。展示についてもはやぶさが展示され、関心が高まり、多くの方に来ていただいた。JAXAのタウンミーティングではやぶさのプロジェクトリーダーの川口さんに来ていただき、テレビでも放映された。募集では皆さんにご心配をおかけしたが、無事開催できた。ありがとうございました。

    今日は、第1ブロックの研修の打ち合わせが中心となるが、よろしくお願いする。

    (議長) 久しぶりの会議。猛暑で皆さん健康はいかがだったか。この2,3日涼しくなり過ごしやすくなった。10月の第1ブロックの研修会の内容を詰めたいと思う。よろしくお願いしたい。

    (一同承認)

     

    2.10月の社会教育関係事業について

    (事務局) 10月の予定の前に、実施の報告をいくつかしたい。宇宙塾の公式の人数は、展示2,693人、JAXA職員による講演会「きみも宇宙飛行士に」は183人、秋山さんの講演会173人、ゆとろぎ天文台70人、ロケットの製作や真空実験などの体験学習39人、JAXAタウンミーティング143人、宇宙に関する映像の上映会のべ588人。8月17日から22日まで実施された。

    9月12日に地域教育シンポジウム第2回実行委員会を開き、テーマを決めた。子どもたちをその場に呼んで一緒にテーマを決めるという試みを今年初めて行った。参加してくれた子どもたちは小学生が3名(栄小1名、西小2名)、中学生6名(一中演劇部)、合わせて9名。

    (資料「10月 社会教育関係事業実施予定表」により説明。)

    (議長) 質問等はあるか。

    (議長) 10月2日のブロック研修や、市民体育祭、文化祭などいろいろあるが、ぜひ参加の方ご協力お願いしたい。

    9月5日は防災訓練だったが、そのような日に事業を組むのはどうか。子ども映画会を毎月第1日曜日に行うので、ぶつかってしまった。市の行事とぶつかる時はぜひそれをはずしていただけたらいいのではないかと思う。

    (事務局) 年度当初に第1か第2日曜日の午前中と決めていた。9月は第2日曜日が青年学級にあたっており、職員がみな出てしまう形だったので、やむをえず第1日曜日になってしまった。今後については注意していきたい。これに限らず、夏祭りなど大きな行事のある時は注意していきたい。

    (委員) 10月10日の青年学級はぜひ市民体育祭に来ていただきたい。できれば行政側の行事ははずしていただけないかと思う。

    (事務局) 次回から調整したい。以前は青年学級が体育祭に出ていた。そういう参加の仕方もあるかと思う。

     

    3.都市社連協第1ブロック研修会について

    (事務局) お手元に「平成22年度都市社連協第1ブロック研修会タイムスケジュール&役割分担」という表をお配りしている。前回の会議で確認をして、その後若干調整を加えたもの。進行台本は司会の委員に確認いただいているところである。このように進行していきたい。閉会のあいさつについては、次回のブロック研修会の幹事である瑞穂町の久保田議長にお願いする予定である。施設見学については、図書館、ゆとろぎともに係に依頼をし了解を得ている。2班に分かれ、見学をする。出席状況は、だいたい50弱くらいの人数になるかと思う。当日配布するプログラム・レジュメ類について作成したので、確認いただきたい。

    (タイムスケジュール確認)

    (議長) タイムスケジュールはぜひ自分のところを確認していただいて、当日はよろしくお願いする。

    (議長) 前に話したが、羽村のいろいろなパンフレット等を一緒に配布するということで良いか。

    (事務局) 全員で挟み込みをする。事務局にあるのはゆとろぎと自然休暇村のパンフレット、他に事業のチラシなど。

    (委員) 「ひろば」も入れたら良いのでは。

    (委員) 文化祭のチラシも入れたい。

    (委員) 必要であれば西地区委員会の広報紙をもらってくる。

    (プログラム等の確認)

     

    4.その他

    (委員) 11月に青少年健全育成の日があるが、先週の金曜日にポスターコンクールの審査をした。最優秀賞、優秀賞などが決まった。最優秀賞の作品についてはポスターになる。

    (議長) 「大島・子ども体験塾」に行った子どもたちの発表もある。

    (委員) 先週の夜、スイミングセンターの駐車場で消火器をまかれた事件があった。警察を呼んだが、犯人は特定できていない。情報の共有ということで報告する。ゆとろぎや図書館も気をつけていただきたい。

    (委員) ゆとろぎで騒いだ生徒がいて、お客さんが警察を呼んだケースがあった。いろんなところで子どもが最近落ち着かないということで、情報が入ったら学校に知らせると同時に、本当にひどい場合は110番も必要。

    (委員) 10月2日第1ブロック研修会、体調を崩さないようにお集まりください。

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム