ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成24年度第7回羽村市社会教育委員の会議会議録

    • [2013年5月20日]
    • ID:5754

    平成24年度第7回羽村市社会教育委員の会議会議録

    日時

    平成25年1月21日(月曜日)午後6時~午後7時

    会場

    羽村市役所2階202会議室

    出席者

    議長 川津絋順、副議長 渡部清孝、委員 愛甲慎二、本田文栄、小林順一郎、石川千寿、若松 仁、島田真宏、岡部武彦、鈴木君子

    欠席者

    なし

    議題

    1. あいさつ
    2. 平成24年度第6回社会教育委員の会議 会議録について
    3. 1~3月の社会教育関係事業について
    4. 平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会統一テーマについて
    5. 平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会の運営について

    傍聴者

    なし

    配布資料 

    • 資料1(平成24年度第6回社会教育委員の会議 会議録)
    • 資料2(1~3月 社会教育関係事業実施予定表)
    • 資料3(平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会統一テーマ)
    • 資料4(平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会の運営)
    • 別途配布資料(みんなの生涯学習冊子No110・「かかし」地区委員会広報誌・平成24年第43回羽村市文化祭記録集)

    会議の内容

    1.あいさつ

    (生涯学習総務課長)地域シンポジウムやその他数々の行事等にご参加いただき、大変ありがとうございます。本日、議題もいくつかございますので、是非スムーズな進行のもとにお願いいたします。本日はありがとうございます。

    (議長)こんばんは。今年もよろしくお願いいたします。成人式に大勢参加していただきありがとうございます。それでは早速、始めたいと思います。


    2.平成24年度第6回社会教育委員の会議 会議録について

    (事務局)第6回目の会議録につきましては、本来ならば会議通知と一緒に予め送付させていただくところだが、テーマを決めるということで、内容も多岐に亘ったため、本日、配布となった。訂正等ある場合は、今週中に事務局まで連絡をいただきたい。

    (議長)確認いただき、訂正がある場合は、連絡をお願いしたい。


    3.1月~3月の社会教育関係事業について

    (事務局)(資料「1~3月社会教育関係事業実施予定表」により説明)

    (議長)各委員が関係しているところで、補足があればお願いしたい。

    (委員)どんど焼きと地域教育シンポジウムに参加頂きありがとうございました。特にどんど焼きは非常に寒く、みなさん大変だったと思います。無事終了しました。ありがとうございました。


    4.平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会統一テーマについて

    (事務局)前回までの会議で来年度の東京都市町村社会教育委員連絡協議会の統一テーマ案を決めていただいた。1月24日の東京都市町村社会教育委員連絡協議会の役員会で提案をさせていただき、その後、理事会と総会の議決を経て、決定という手続きとなる。資料3の統一テーマ案とその理由を確認いただき、意見をお願いしたい。決定すると、これを公式資料として東京都市町村社会教育委員連絡協議会に提出することとなる。
    なお、資料内で「現在、各市町では」と標記しているが、これは桧原村が東京都市町村社会教育委員連絡協議会に加入していないため、「市町」という表現にしている。
    (資料3 一読)
    これについて意見をいただきたい。

    (議長)統一テーマについては、今まで議論してきており了解済みと思う。理由についてはどうか。

    (委員)説明のところで、「市町村」を「市町」にしているので、その後も村をとった方がいいのではないか。

    (委員)一同了承

    (委員)「次の町を作っていく人たちが少なくなっていってしまう」とあるが、他の部分と少しニュアンスというかイメージが違うので「次の町を作る基盤が弱くなる」の表現ではいかがか。

    (議長)他にあるか。

    (委員)人が関わるか、関わらないかで、人がいないわけではない。町を作る基盤が弱くなっていくのである。

    (議長)どうですか。

    (委員)意識しないと次の町作りの基盤が弱くなってしまう。その方が、確かに「少なくなっていってしまう」よりもいいと思う。あと「次」という言い方だけだと、弱いと思う。「次世代」にしてはどうか。後半の「自分の住んでいる町を我がまちと呼べるような、そんな地域を作っていきたい」ここ1箇所だけ「地域」という言葉があり、そこも少し引っかかっている。

    (議長)どのように変えるか。

    (委員)「次世代につなげる基盤が弱くなる」という表現に変えてはどうか。

    (委員)あと、テーマが「我がまち意識」なので、「まち」を全てカッコのひらがなにしてはどうか。
    また、説明で「『まち』については、漢字表記だと自治体や行政教育としての町をイメージし概念が狭くなってしまうので、ひらがなとしました。」とあるので、その下の「地域」も含めて全て「まち」にしたほうがいいのではないか。

    (議長)他に意見があるか。

    (委員)「自分の住んでいる町を『我がまち』…」とあるが、この「自分の住んでいる町」の「町」は漢字のままでいいのではないか。テーマのひらがなの「まち」というのは、あくまでもスローガン的な誇張した意味合いを持たせるためなので、説明のところは漢字でもいいのかと思う。

    (委員)最初に「…自分が住んでいる場所が」とあるので、「大人たちが自分の住んでいる町を…」の「町」を「場所」に統一してもいいのではないか。

    (委員)「子どもたちが、将来『我がまち』を『ふるさと』と思ってもらえるような」を「…思えるような」でもいいのではないか。
    (委員)ここに「また」を入れて「…思えるような、また、大人たちが住んでいる町を…」にしてはどうか。

    (議長)「今、大人たちが、『我がまち』を意識しないと、次世代につなげる基盤が弱くなっていってしまう。」となる。

    (委員)「弱くなっていってしまう」ではなく「弱くなってしまう」でいいのではないか。

    (議長)意見を取り入れると「子どもたちが、将来『我がまち』を『ふるさと』と思えるような、また、大人たちが、自分の住んでいる場所を『我がまち』と呼べるような、そんな地域を作っていきたい。」となるがよろしいか。

    (委員)あと、一番上の「各市町」となっているが、その後は「東京都市町村における」となっている。

    (議長)これは、村は抜いたほうが良いということで抜いているがいかがか。

    (委員)抜いたほうが良いということですね。わかりました。

    (委員)この「地域によって事情の異なる東京都市町村における…」は東京都まで入れたほうがいいか。

    (委員)東京都市町村社会教育委員連絡協議会で、都が入るのだから入れたほうがいいのではないか。

    (委員)そうなると名前が「東京都市町村社会教育委員連絡協議会」なので、村が加入している、していないに関わらず「村」も入れ、「各市町では」にするのなら、東京都はいらないのではないか。

    (委員)上に合わせて「東京都」を入れずに「市町」のほうがいいのではないか。

    (議長)これでよろしいか。

    (委員)一同承諾

    (委員)読みあわせというか、説明のときに、統一テーマで『我がまち意識』は言い方が2つあると思う。意識まで入る「我がまち意識」という言い方と意識が入らない「我がまち 意識」という言い方になる。言い方によって少しニュアンスが変わってしまう。音、人が話すことは、すごく大切だと思う。

    (委員)「我がまち意識」という言い方がいいのではないか。地方から出てきている人も多いので「おらがまち」みたいな方がいいのではないか。

    (委員)読む時に「我が まち意識」としてしまうと、ニュアンスが変わってしまうので、すごく大切なことかと思う。

    (議長)「我がまち意識」でよろしいか。

    (委員)一同了承。

    (議長)理由のほうはよろしいですか。

    (委員)一同了承。

    (議長)それではこちらを24日に提出する。


    5.平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会の運営について

    (事務局)来年一年間、東京都市町村社会教育委員連絡協議会の会長市として、羽村市の社会教育委員に協力をいただきながら運営をしていくこととなる。

    (資料4「平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会の運営」により説明)
    羽村市の社会教育委員が、すべての会議に出席するのではなく、主は12月7日の交流大会と26年4月19日の総会について、運営から進行まで担当し、全面的に協力をいただくことになる。
    議長は会長としてすべての会議に出席いただく。また、会計も役員として役員会に出席していただくことになる。この会計について、今日決めていただきたい。

    (議長)今、市町村社会教育委員連絡協議会の運営について説明があったが、会計は、総会の時に予算・決算の説明もしてもらうことになる。会計をどなたにお願いするか。ご自身で協力してもいいという方はいないか。交流大会、総会の時にも手伝いをしていただくことになるので時間的にも無理な方もいると思うが、受けていただける方はいないか。または、推薦をしていただきたいが。

    (委員)愛甲先生にお願いしたいが、時間的にいかがか。

    (議長)愛甲委員にという意見があるがいかがか。

    (愛甲委員)別にかまわない。

    (議長)では愛甲委員にお願いしてよろしいか。

    (委員)一同賛成

    (事務局)では、平成25年度東京都市町村社会教育委員連絡協議会会長を川津議長に、会計を愛甲委員にお願いします。

    (委員)一同了承


    6.その他

    (事務局)12月1日付で教育委員会の人事異動があった。郷土博物館の係長が異動したのでよろしくお願いしたい。

    (副議長)みなさん、風邪など引かないよう気をつけてください。ありがとうございました。


    次回会議日程

    3月21日(木)午後7時~ 特別会議室

     

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム