東京2020参画プログラム (東京2020公認プログラム)
[2019年7月22日]
[2019年7月22日]
オリンピック・パラリンピックは、スポーツだけでなく、文化や教育等の幅広いプログラムを開催し、レガシーを残すことを開催目的の一つとしています。
この目的を実現するため、全国自治体・非営利団体等が実施する事業を、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が認証し、オールジャパンで気運を高めるプログラムです。
なお、本プログラムは、開催都市等が実施する事業が対象の『東京2020公認プログラム』と、非営利団体等が実施する事業が対象の『東京2020応援プログラム』の2種類があり、それぞれ「公認マーク」と「応援マーク」を使用したPRが可能となります。
※詳しくは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式ウェブサイトをご覧ください。
羽村市は開催都市の一員であるため、東京2020参画プログラムのうち、『東京2020公認プログラム』が認証対象となります。
東京2020大会スポンサー企業のマーケティング権利を保護する観点から、市主催事業であっても、非スポンサー企業等が関与(協賛・協力等)している事業や非スポンサー企業等の製品PRや飲食・物販等が含まれる事業は認証を受けることができませんが、本プログラム開始(平成28年10月)以降、文化事業・スポーツ事業を中心に申請をし、次の事業が認証されました。
羽村市内で開催中および開催予定のプログラムは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式ウェブサイト(東京2020参画プログラム)(別ウインドウで開く)から、検索キーワードに「羽村」を入力して検索できます。
令和元年度 『東京2020公認プログラム』認証事業一覧 (認証事業 21件)
平成30年度 『東京2020公認プログラム』認証事業一覧 (認証事業 37件)
平成29年度 『東京2020公認プログラム』認証事業一覧 (認証事業 18件)
平成28年度 『東京2020公認プログラム』認証事業一覧 (認証事業 3件)
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)