オリ・パラ通信 48 【広報はむら令和3年1月15日号記載】 聖火リレーとボランティア
[2021年1月14日]
[2021年1月14日]
今回は、東京2020オリンピック競技大会に先立ち行われる「聖火リレー」と聖火リレーの運営を支える「聖火リレーサポーター」を紹介します。
聖火リレーの炎は、ギリシャの都市、オリンピアの太陽光から採火されます。炎はリレーでギリシャから開催国へとつながれ、開会式で聖火台に点火されます。聖火は平和・団結・友愛といったオリンピックの理想を表現し、オリンピックへの関心と期待感を高める役目を持っています。
東京2020オリンピック聖火リレーは、3月25日(木曜日)に福島県からスタートし、全国各地を巡ります。羽村市での聖火リレーは7月12日(月曜日)に行われます。
聖火リレー沿道での走路管理や、周辺の観衆・雑踏の整理など、聖火リレーの運営に協力するボランティアです。このほか、出発式会場および聖火ランナー集合場所での運営補助や案内などの業務もあります。今後、広報はむらや市公式サイトで、サポーターの募集を行いますので、ぜひ参加してください。
聖火ランナーだけではなく、観客の皆さんやボランティアをはじめとするスタッフ全員が一体となって、羽村市での聖火リレーを大いに盛り上げていきましょう。
昨年2月に市内で行われた聖火リレーリハーサルの様子
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)