高齢の方の健康保持や安否確認、自立支援などのため「高齢者配食サービス事業」を行ってきましたが、3月末でこの事業を終了します。
民間の配食サービス事業者が増え、利用者の好みで選ぶことのできる環境が整ってきたこと、高齢者の見守りに関する協定により民間事業者との連携・協力を推進し、安否確認の対策などができるようになったためです。
今後も市民や事業者の皆さんと連携し、さまざまなかたちで高齢の方の安否確認や健康保持、自立支援を推進していきます。
令和5年3月31日(金曜日)
事業終了日までに配食チケットが使いきれない場合は、残り相当額を返金します。
3月31日(金曜日)までに、いこいの里に連絡してください。
60歳以上の在宅で、健康上の理由や身体的事情により、買い物や食事作りにお困りの高齢者に夕食をお届けします。
午後4時30分頃から5時30分頃に夕食を配達します。
1食につき600円
高齢者在宅サービスセンターいこいの里へ問い合わせてください。訪問調査にお伺いし、その後利用の可否を決定します。
羽村市福祉健康部高齢者在宅サービスセンター
電話: 042-578-0678 (高齢者在宅サービスセンター係)
ファクス: 042-578-0876
電話番号のかけ間違いにご注意ください!