ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成23年度オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・地球温暖化防止プロジェクト」各市区町村事業の一覧

    • [2012年5月7日]
    • ID:3786

    市区町村事業紹介一覧

    平成23年度に実施された、オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・地球温暖化防止プロジェクトみどり体験交流事業」の各市区町村の事業を紹介します。

    ※お問合せは、各自治体にお願いします。

    実施市区町村一覧
    日の出町自然の大切さを知る日帰り体験森林環境学習、間伐体験とポット作り11月26日(土)1日日の出山荘4~6年生およびその保護者募集終了しました
    新宿区新島村自然体験新島・式根島の豊かな自然を体験する6月から10月の間で4日間船中1泊+現地2泊3日(4日間)新島村・式根島4~6年生募集終了しました
    江戸川区葛西臨海公園探検隊葛西臨海公園で東京湾の自然と直接ふれあうことで、都会の中の水と緑の大切さを学ぶ10月22日(土)1日葛西臨海公園および葛西臨海水族園4~6年生およびその保護者募集終了しました
    青梅市山の体験「御岳しぜん体験隊」御岳山での自然体験を通して森の役割や多様性を知り、森と自分たちの生活(都市)との関わりについて気づく9月17日(土)~19日(月)2泊3日青梅市御岳山宿坊3~4年生募集終了しました
    府中市府中水辺の楽校サマースクール2011都民共有の財産である多摩川の自然を楽しみ学ぶ7月23日(土)※雨天の場合は、24日(日)(日帰り)1日府中市多摩川大丸堰周辺1~6年生募集終了しました
    羽村市東京のみどりを比較する3泊4日の旅参加者居住地と八丈島と東京湾の自然・生物・グリーンエネルギー比較を通して環境および生物多様性教育を行う9月22日(木)~25日(日)船中1泊+現地2泊3日(4日間)八丈町5~6年生募集終了しました
    あきる野市あきる野市郷土の恵みの森づくり体験地域との協働による森づくりを通じて、社会全体で森を大切にする心を養う7月26日(火)~27日(水)1泊2日あきる野市戸倉・小宮地区4~6年生募集終了しました
    檜原村檜原村の自然から学ぼう!森を体験することで、自然の形態を知り、森と地域を体験することで、森や木を好きになるように導く。8月24日(水)~26日(金)2泊3日檜原村南郷地区・フジの森および教育の森4~6年生募集終了しました
    奥多摩町林業と山のくらし体験(小学校高学年向け連続講座)森のなかの活動を通して体験型の環境教育を行う(1)7月29日(金)~13日(日)2泊3日/2回奥多摩町都民の森、栃寄森の家4~6年生募集終了しました
    (2)9月17日(土)~19日(月)
    神津島村神津島の自然を知る旅神津島の自然を体験することで環境教育を行う8月16日(火)~19日(金)3泊4日神津島村6年生募集終了しました
    三宅村動物と植物と人 命が共存する三宅島で自然の保護と再生の大切さを学ぶ2泊3日三宅島の自然と文化に学ぶ8月22日(月)~25日(木)船中1泊+現地2泊3日(4日間)三宅村4~6年生募集終了しました