平成24年度 横田基地におけるパラシュートの降下訓練について(口頭要請)
[2012年10月30日]
[2012年10月30日]
横田基地周辺市町基地対策連絡会は、横田基地におけるパラシュートの降下訓練について口頭要請を行いました。
平成24年10月26日(金)
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
横田基地周辺市町基地対策連絡会
(福生市長、立川市長、昭島市長、武蔵村山市長、羽村市長、瑞穂町長)
今回の訓練は横田基地に所属する部隊によるものではなく、このことは、航空機騒音の増大につながる。今後、降下訓練の拡大など、地元自治体としては横田基地の機能強化が懸念されることから、中止を申し入れる。
平成24年10月29日(月)から11月2日(金)まで
航空機(横田基地所属C-130:およそ3機)からの人員の降下訓練(在沖縄嘉手納基地所属の陸軍)。なお、降下場所は横田基地滑走路上。
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)