障害者計画は、障害者基本法に基づき障害のある方のための施策に関する基本的な事項を定める基本計画として、障害福祉計画は、障害者総合支援法に基づき障害福祉サービスなどの確保に関する実施計画として策定するものです。
市では現在、「羽村市障害者計画」(計画期間:平成21年度~平成26年度)及び「第3期羽村市障害福祉計画」(計画期間:平成24年度~平成26年度)による障害者施策を推進していますが、両計画が平成26年度で終了するため、平成27年度からスタートする「羽村市障害者計画及び第4期羽村市障害福祉計画」を策定します。
このたび、羽村市障害者計画及び障害福祉計画審議会から答申を受け、「羽村市障害者計画及び第4期羽村市障害福祉計画(案)」をまとめましたので、皆さんのご意見を募集します。
平成27年1月5日(月曜日)から平成27年2月3日(火曜日)午後5時まで
※郵送の場合は同日必着
羽村市障害者計画及び第4期羽村市障害福祉計画(案)
案件名および以下の区分ごとの必要事項を記入し、障害福祉課の窓口への提出、郵送、ファクス、電子メールのいずれかの方法で提出してください。(様式は自由です。)
※電話での受付はできません。
意見を提出できる方 | 必要事項 |
---|---|
(1)市内在住の方 | 住所、氏名、年齢 |
(2)市内に事務所・事業所をお持ちの方 | 事務所・事業所の名称、所在地、氏名 |
(3)市内に事務所・事業所のある法人その他の団体 | 事務所・事業所の名称、所在地、代表者の氏名 |
(4)市内に在勤の方 | 事務所・事業所の名称、所在地、氏名 |
(5)市内に在学の方 | 学校の名称、所在地、氏名 |
(6)上記(1)~(5)以外の方で、意見募集案件に利害関係のある方 | 住所、氏名、年齢、利害関係の内容 |
羽村市福祉健康部障害福祉課
電話: 042-555-1111 (障害福祉係)内線172 (障害者支援係)内線185
ファクス: 042-555-7323
電話番号のかけ間違いにご注意ください!