ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ハロー赤ちゃんクラス(両親学級)

    • 初版公開日:[2022年03月15日]
    • 更新日:[2022年3月15日]
    • ID:10118

    これから赤ちゃんを迎えるパパとママにお世話の仕方を体験していただくクラスです。

    当日は、赤ちゃん人形を使用しておふろの入り方やミルクの与え方などの実習を行います。参加した方からは、「体験したことで、イメージをふくらませることができた」「親になる実感がわいてきた」などの声も聞かれます。

    赤ちゃんを迎える前に、ぜひ一度体験してみませんか。お待ちしています。

    午前コース・午後コースがあります。

    ご希望のコースをお選びください。


    対象者

    市内在住の妊婦の方およびその家族

    ・1人での参加も可能です。

    ・これから父親になる方、祖父母の参加も歓迎しています。

    令和5年度
     日程
     令和5年4月22日(土曜日)
     令和5年6月18日(日曜日)
     令和5年8月31日(木曜日)
     令和5年10月21日(土曜日)
     令和5年12月3日(日曜日)
     令和6年2月7日(水曜日)

    ・開催月によって曜日が変わります。土曜日・日曜日は午前と午後、8月(木曜日)は午前のみ、2月(水曜日)は午後のみの開催です。

    ・新型コロナウイルス感染者数等の状況により、開催を見合わせる可能性がありますので、ご了承ください。

    会場

    羽村市保健センター

    羽村市緑ヶ丘五丁目5番地2

    施設の地図はこちら

    内容

    赤ちゃんのおふろの入れ方、抱っこの仕方、おむつ交換の仕方、ミルクの作り方など育児全般

    定員

    各コース5組

    <午前コース>

    (1)9時30分から10時45分

    (2)11時0分から12時15分

    <午後コース>

    (3)1時15分から2時30分

    (4)2時45分から4時00分

    持ち物

    母子健康手帳、筆記用具、父親ハンドブック、手拭きタオル、バスタオル、飲み物

    申込み

    〈予約制〉希望日とコースを選び、電話または保健センター内の子育て相談課 母子保健・相談係の窓口でお申込みください。

    その他

    ・土曜日、日曜日の開催では、入り口が変更になります。ご予約の際にお伝えします。

    ・教室開始後は、防犯上鍵を閉めさせていただきますので、5分前にはお越しください。

    ・お子さん同伴での参加はご相談ください。

    ・新型コロナウイルス感染拡大予防のため、参加者は最少人数でお越しください。

    ・来所の際は、来所者全員の体温を測定してお越しください。また、マスクの着用にもご協力ください。

    ・キャンセルの場合は、必ず事前にご連絡ください。当日キャンセルの場合は、午前8時30分から9時00分にお電話ください。

    【プレママサロン(母親学級)のご案内】

    羽村市では、出産を迎える妊婦さんに役立つ話など幅広く学ぶ事ができるクラスを実施しています。ぜひ、ご参加ください。

    プレママサロン(母親学級)