羽村市産業祭
[2019年11月5日]
[2019年11月5日]
第50回羽村市産業祭チラシ
令和元年11月2日(土曜日)・11月3日(日曜日)
午前10時~午後4時
羽村市富士見公園(羽村駅徒歩20分)
◆コミュニティバス「はむらん」の利用
詳しくは、はむらん時刻表と路線図をご覧ください。
◆羽村市産業祭駐車場の利用
※詳しくは、羽村市産業祭駐車場をご覧ください。
第50回羽村市産業祭のメインテーマは「軌跡」です。
半世紀にわたり、羽村の産業が辿ってきた道のりを「軌跡」として振り返るとともに、これからの半世紀へ飛躍する節目の年に相応しいイベントを開催します。
◆50回の「軌跡」を振り返る写真展示!
これまで羽村の産業が歩んできた「軌跡」を写真や当時の道具などで再現します。
◆50をかたどった花のデザインアートを展示!
産業祭開催50回を記念して、50という数字をかたどった花のデザインアートを展示します。
はむりんスクラッチ2019のチャンス券10枚1口で豪華景品が当たる抽選の応募受付を行います。
抽選の結果は11月15日(金曜日)に商工会ウェブサイトで発表します。
場所:本部テント
リユースブースにてリユース食器を貸し出します。
飲食コーナーでご活用ください。
※リユース食器は、必ずブースへ返却し持ち帰らないでください。
※本事業は、オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」による羽村市の環境啓発事業です。
ポイ捨て禁止等のマナー向上のため、会場内を巡回し来場者に呼びかけます。
11月2日(土曜日)午後0時30分~1時
産業祭では、使用する電力のうち1,000kwhをグリーン電力でまかないます。
詳しくは、「グリーン電力証書システム」をご覧ください。
羽村市産業祭実行委員会
羽村市・羽村市商工会・羽村市商業協同組合・西多摩農業協同組合・羽村市農業団体協議会・羽村市消費者団体・羽村市観光協会
羽村市産業祭実行委員会事務局
羽村市産業振興課(電話)042-555-1111(内線655~657)
羽村市商工会(電話)042-555-6211
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)