1月からスタートした、大人ダイエット~計るだけダイエット教室~。
初日の調理実習では、お腹も心も満足なダイエットメニューを作りました。
かじきは小麦粉をつけずにニンニクとオリーブ油でソテーし、
白ワイン・しょうゆ・バルサミコ酢のソースでからめます。
具だくさんのスープと温サラダを組み合わせ、野菜をたっぷりと。
ボリュームはしっかり、カロリーは控えめなメニューです。
ぜひお試しください。
<1食分栄養価>
男性577キロカロリー、女性510キロカロリー
食塩相当量 2.2グラム
主食 ごはん(男性160グラム、女性120グラム)
主菜 かじきのバルサミコソース
副菜 ブロッコリーの温サラダ
汁物 カレークリームスープ
かじきのバルサミコソース
ほどよい酸味と香りが効いています。
バルサミコ酢がない場合は、酢を代用してください。
ブロッコリーの温サラダ
ゆでたてのブロッコリーに
しょうゆ・すりごまを添えて。
カレークリームスープ
牛乳・鶏がらスープ・カレー粉でつくるスープ。
辛みは控えめなので、お子さんにもおすすめです。
献立表はこちらに掲載しています。ぜひお試しください。
《果物はたくさん食べても大丈夫?》
生の果物は、肌の調子を整えるビタミンCやむくみ解消に役立つカリウム、
おなかの調子を整える食物繊維が多く含まれる食品です。
ただし果糖も豊富なため、とりすぎれば肥満につながります。
1日150~200グラム程度が適量のめやすです。
みかんなら2~3個、バナナなら1本、リンゴなら大きいもの半分くらいとなります。
羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)
電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624 (新型コロナウイルスワクチン接種対策担当)内線628
ファクス: 042-554-4767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!