【受付終了しました】特別定額給付金について
[2020年5月28日]
[2020年5月28日]
10月15日(木曜日)の早朝頃から、総務省を騙るメールアドレス(info_atmark_soumu.go.jp)から、「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」といった旨及び偽の特設サイトに誘導するリンクが含まれたメールが送信されているとの情報が寄せられております。
(メールの誤送付防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。)
当該メール及びサイトは、総務省も含め、行政機関によるものではなく、情報の詐取などを目的としたものと思われますので、決してリンクにアクセスせず、当該メールを削除してください。
市や総務省などが、銀行などのATM(現金自動預け払い機)の操作をお願いすることは絶対にありません。また、手数料などの振込みを求めることも絶対にありません。
ご自宅や職場などに、羽村市や総務省などを騙った不審な電話や郵便、メールなどが届いた場合は、羽村市役所や福生警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。
市では、国の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を受け、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に登録されている方を対象に一律、10万円を給付する「特別定額給付金事業」を実施いたしました。
※羽村市では、8月31日(当日消印有効)をもって受付を終了しております。
※ご申請いただいた方に対する振込はすべて完了しております。
定額給付金の詳細につきましては、以下をご確認ください。
特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連) (総務省のホームページに移動します)
羽村市で設置したコールセンターは8月31日をもって受付を終了しました。
また、総務省に設置されていたコールセンターついても、9月末をもって受付を終了しています。
今後の特別定額給付金の制度に関するお問い合わせは羽村市または総務省(03-5253-5111)までお電話ください。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、経済的に困窮し、真に生活が困難な世帯の方は、下記へご相談ください。
相談窓口:福祉健康部社会福祉課
電話番号:042-555-1111
応対時間:平日の午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日および、午前11時45分から午後1時までを除く)
市内(しない)に 住(す)んでいる 外国籍(がいこくせき)の 皆(みな)さんへ
【やさしい日本語(にほんご)】新型(しんがた) コロナウイルス 感染症(かんせんしょう)について(別(べつ)のページへ移動(いどう)します。)
ここで新型(しんがた) コロナウイルスの 情報(じょうほう)を 日本語(にほんご)以外(いがい)の 言葉(ことば)と やさしい日本語(にほんご)で 集(あつ)めることが できます。
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分(祝日および年末年始を除く、土・日曜日は一部窓口のみ)