冷蔵庫に常備しておくと便利です。
きのこは1種類でも数種類を混ぜてもOKです。
(健康づくり推進員)
材料 | 下ごしらえ | 4人分 |
---|---|---|
お好みのきのこ しめじ・舞茸・椎茸など | 食べやすく切る・ほぐす | 500グラム(3~4パック) |
ごま油 | 大さじ1(12グラム) | |
しょうゆ | 大さじ1 (18グラム) | |
みりん | 大さじ1(15グラム) | |
酢 | 大さじ1(15グラム) | |
鶏ガラスープの素 | 小さじ2分の1(1グラム) |
(1) フライパンに油ときのこを入れ、強火にする。
(焼きはじめは、あまり触らずに焼くと、焼目がつく)
(2) 焼目が付いて、しんなりしてきたらしょうゆ・みりん・酢・鶏ガラスープを加え
よく炒め合わせる。
羽村市福祉健康部健康課(保健センター内)
電話: 042-555-1111 (保健センター係)内線622 (健康推進係)内線624 (新型コロナウイルスワクチン接種対策担当)内線628
ファクス: 042-554-4767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!