ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    第37回羽村市創業支援セミナー オンラインミーティングや商談などでZOOMを活用したい事業者の方へ 「ZOOM」の使い方をマスターしよう!

    • 初版公開日:[2021年12月01日]
    • 更新日:[2021年12月1日]
    • ID:15068

    「ZOOM」ってよく聞くけれどどうやって使うの?

    「ZOOM」でミーティングに参加した経験があるけれど、もっと使い方を知りたい!

    「社内」や「お客様」とのオンラインミーティングを活性化させたい。

    本セミナーは、「ZOOM」の基本操作などの使い方を学ぶとともにオンライン上で気をつけたいポイントなどもあわせて解説します。

    ぜひご参加ください!


    ☆セミナーのポイント☆

    ・主なオンラインツールのご紹介
    ・ZOOMの各機能と使い方
    ・社内シーンや商談等のビジネスシーンでの活用などを実演形式でお伝えします!
    ノートPCやiPadなどをご持参いただける方は、自身の端末で参加も可能です。
    ※お持ちでなくても進行上問題ございません。

    ※新型コロナウイルス感染症予防のため、マスクの着用、咳エチケット、手洗いや手指の消毒等に努めていただきますようご協力をお願いします。

    ※新型コロナウイルス感染症への対応等やむをえない事情によって中止や延期またはオンライン開催等に変更となる場合もあります。

    概要

    日時

    令和3年6月19日(土曜日) 

    午前10時~正午

    会場

    羽村市産業福祉センター2階 会議室

    定員

    20人(予約制・先着順)

    講師

    宮木 公平 氏 (中小企業診断士、特定社会保険労務士、産業カウンセラー) 

    中畑 慎博 氏 (中小企業診断士)

    参加費

    無料

    持ち物

    パソコン スマートフォン

    (お持ちでなくても問題ありません)

    申し込み

    6月16日(水曜日)までに、氏名・住所・連絡先を電話・ファクスまたはEメールで羽村市産業振興課商工観光係へ

    電話 042-555-1111(内線657)
    ファクス 042-579-2590
    Eメール s206000@city.hamura.tokyo.jp

    創業支援スペース iサロン

    夢やアイデアを実現するために、みんなで一緒に考える 創業支援スペース「iサロン」。

    「iサロン」の「i」は、産業福祉センター「Wing-i」の「i」(=information)と、「incubation (インキュベーション)」の「i」をあらわします。インキュベーションとは、直訳で「孵化(ふか)」、その意味から「起業支援」の意味を持ちます。

    → 創業支援スペース「iサロン」

    羽村市産業福祉センター内(〒205-0003 羽村市緑ヶ丘2-11-1)
    開館時間  午前9時~午後9時30分
    ※月曜、年末年始休館


    お問い合わせ

    羽村市産業環境部産業振興課

    電話: 042-555-1111 (商工観光係)内線655 (農政係)内線661

    ファクス: 042-579-2590

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム