ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    介護の日講演会を開催しました。

    • 初版公開日:[2021年10月01日]
    • 更新日:[2022年12月6日]
    • ID:15530

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【テーマ】元気なうちから「人生会議」

    11月11日は、介護される人も、介護する人も、「いい日、いい日」という語呂合わせで、「介護の日」とされています。そこで、介護の日講演会として、医療・介護の現場で活躍するスペシャリストをお招きし、「人生会議」を通じて、安心して最期の時を迎えるために準備しておくことについて、お話ししていただきました。

    日時: 令和4年11月9日(水曜日) 午後 2 時から午後4時

    会場: ゆとろぎ 小ホール

    講師: 進藤 幸雄さん(医療法人財団利定会 進藤医院 院長) 

    対象: 羽村市在住・在勤の方

    参加者数:86人 40代から90代まで幅広い年齢層の方が参加しました。


    参加者の声

    「介護や終末期の医療について、認識を深めることができた。」70代男性

    「在宅ケア、人生会議、延命治療について、大変わかりやすいお話でした。」70代女性

    「自分の考えや、家族に望むことを明らかにしておくため、参考にしたい。」70代男性

    などの感想をいただきました。ご参加ありがとうございました。

    お問い合わせ

    羽村市福祉健康部高齢福祉介護課

    電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム