敬老のつどい1回目から3回目の参加者の追加募集を行います。
追加募集の締め切りは8月10日水曜日です。
追加募集の応募方法は市公式サイトの応募フォーム、または市役所1階8番高齢福祉介護課窓口でお申し込みください。
申し込み方法がわからない方や不明な点は、高齢福祉係へ問い合わせてください。
皆さまのお申込みをお待ちしております。
高齢福祉介護課高齢福祉係 042-555-1111 内線176・177・178
多年にわたり社会に貢献されている高齢の方を敬愛し、長寿を祝う「敬老のつどい」を、新沼 謙治さん、安倍 理津子さんをお迎えし、盛大に開催します。
お誘いあわせの上、ぜひ、ご参加ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加者の連絡先などが確認できるよう、事前申し込みによる抽選を行い、当日は指定席をご案内いたします。
ご理解、ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
令和4年9月19日(月曜日・祝日)
より多くの方が参加できるよう、4回に分けて行います。
〈1回目〉午前9時30分から10時50分(開場:午前9時)
〈2回目〉午前11時50分から午後1時(開場:午前11時20分)
〈3回目〉午後2時から3時10分(開場:午後1時30分)
〈4回目〉午後4時10分から5時20分(開場:午後3時40分)
・式典(1回目のみ)
・演芸(歌謡ショー)〈出演者〉新沼 謙治、安倍 理津子、 〈司会者〉東 京助
プリモホールゆとろぎ大ホール
市内在住で、現在75歳以上の方および今年度中に75歳を迎える方
(昭和23年4月1日以前に生まれた方)
各回720人程度(申込多数の場合は抽選)
案内はがき(当選者に郵送する指定席番号が記載されたはがき)
応募フォームから申し込んでください。
・1組4人まで申し込むことができます。
・公演回は第4希望まで記入することができます。
当選した方には、9月1日(木曜日)以降、指定席番号をお知らせするはがきを郵送します。
また、当選の結果は、はがきの発送をもってかえさせていただきます。
8月10日(水曜日)まで延長!
羽村市
羽村市社会福祉協議会
羽村市福祉健康部高齢福祉介護課
電話: 042-555-1111 (高齢福祉係)内線175 (介護予防・地域支援係)内線195 (介護保険係)内線142 (介護認定係)内線145
電話番号のかけ間違いにご注意ください!