ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    現在の市内の教育・保育施設における新型コロナウイルス感染者の発生について

    • 初版公開日:[2022年05月09日]
    • 更新日:[2023年3月10日]
    • ID:16581

    市内の教育・保育施設の園児および職員に関する新型コロナウイルスの感染状況は以下のとおりです。

    なお、感染者の増加に伴い、令和4年2月1日以降は、感染者数の報告のみ掲載することとし、感染者数については市に報告のあった日にちを基準に集計しております。

    市発生状況では、65歳以上の方・入院を要する方・重症化リスクがあり、治療薬の投与または新たに酸素投入が必要な方・妊婦を対象としていますが、このページでは、市内の教育・保育施設等から連絡のあった件数を掲載しています。

    • 感染した園児及び職員は、保健所の指導のもと療養しています。
    • 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に該当した児童には、保健所の指導に基づき、5日間の自宅待機と健康観察の実施を個別にお願いしています。
    • 感染者が発生した施設は、普段から実施している消毒に加え、施設内の消毒を実施するなど、感染防止対策を徹底したうえで運営しています。

    【人権尊重・個人情報保護】

     感染された方の詮索、差別や偏見、SNS等によるむやみな情報拡散等が起こらないよう、ご理解とご協力をお願いします。


    令和4年2月から令和5年2月までの感染者の発生状況について
    報告月園児(人)職員(人)
    令和5年 2月5

    2

    令和5年 1月54

    11

    令和4年12月74

    26

    令和4年11月84

    25

    令和4年10月425
    令和4年 9月7617
    令和4年 8月16240
    令和4年 7月4618
    令和4年 6月132
    令和4年 5月112
    令和4年 4月488
    令和4年 3月608
    令和4年 2月10146

    お問い合わせ

    羽村市役所 子ども家庭部 子育て支援課
    電話: 042-555-1111 (保育・幼稚園係)内線231