話し合いや会話・対話で、意見がまとまらなかったり、話し合いことが話せなかったりしたことはありませんか。
今回は、本を題材に楽しみながら対話の体験を行います。「聞く」「待つ」「話す」などの体験を通じて、対話のポイントや会話が深まる聞き方・話し方について学びます。
お好きな本があれば1冊お持ちいただき、ご参加ください。
3月4日(土曜日)午後1時30分から4時30分(開場:午後1時から)
羽村市役所 202から204会議室(東庁舎2階)
20人(応募多数の場合は抽選)
無料
social unit UDON 佐藤イク子さん、小山則夫さん
令和5年3月1日(水曜日)までに、 電話、Eメール、インターネットの応募フォームまたは直接、地域振興課市民活動センター係へ
(注意)受付時間は、土曜日・日曜日を除く、午前8時30分から午後5時です。
電話:042-555-1111(内線632)、Eメール:s107000@city.hamura.tokyo.jp、応募フォーム:https://logoform.jp/f/JeEnf(別ウインドウで開く)
応募フォームはこちらからもアクセスできます。
講座チラシ
羽村市市民部地域振興課
電話: 042-555-1111 (地域振興係)内線202 (市民活動センター係)内線631(消費生活係)内線640
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!