ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    【新型コロナワクチン】令和5年春開始接種について

    • 初版公開日:[2023年03月28日]
    • 更新日:[2023年3月28日]
    • ID:17367

    このページでは新型コロナワクチンの5歳以上の方への「令和5年春開始接種(3・4・5・6回目の接種)」について説明しています。

    対象者

    初回接種(1・2回目の接種)を完了し、最終の接種から3か月以上経過した以下の方

    1. 65歳以上の方
    2. 5歳から64歳で以下①②いずれかに該当する方
      ①基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方
      ②医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者

    (注意)5歳から64歳の方で、対象となる基礎疾患等については羽村市公式サイト「【新型コロナワクチン】5歳から64歳で令和5年春開始接種を希望する方へ」のページをご確認ください。

    接種券一体型予診票

    65歳以上の方は申請の必要はありません

    初回接種(1・2回目の接種)を完了し、最終の接種から3か月以上経過した65歳以上の方には、3回目以降の接種を受けたかどうかに関わらず、全ての方に接種券一体型予診票を発送します。

    4月下旬から5月上旬にかけて、最終の接種時期が早い方から順次発送しますので、到着までお待ちください。

    (注意)2回目以降の接種を一度も羽村市民として受けていない方は接種券の発行申請が必要です。コールセンターへお問合せください。

    5歳から64歳で接種を希望する方は申請が必要です

    5歳から64歳の方で接種を希望する方は接種券一体型予診票の発行申請が必要です。

    羽村市公式サイト「【新型コロナワクチン】5歳から64歳で令和5年春開始接種を希望する方へ」のページから申請してください。

    羽村市に転入した方

    令和5年4月以降に羽村市に転入した方は、65歳以上の方であっても接種券一体型予診票の発行申請が必要です。コールセンターに問い合わせてください。

    接種会場と使用するワクチン

    集団接種

    接種会場と使用するワクチン
    年齢区分接種会場使用するワクチン
    12歳以上S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)モデルナ社製オミクロン株BA.4-5対応2価ワクチン
    5歳から11歳羽村市保健センターファイザー社製オミクロン株BA.4-5対応2価ワクチン(5歳から11歳用)

    (注意)S&Dスポーツアリーナ羽村(スポーツセンター)ではファイザー社製ワクチンは使用しません。

    個別接種

    市内個別医療機関でも接種が受けられます。詳しくは下記のウェブページをご確認ください。

    個別医療機関での令和5年春開始接種について

    実施期間と接種回数

    5月から8月までに1回接種を受けることができます。

    詳しい接種日程は羽村市コロナウイルスワクチン接種予約サイト(別ウインドウで開く)をご確認ください。

    5歳から11歳の基礎疾患等がある方へ

    初回接種を受けた5歳から11歳の全ての方は「令和4年秋開始接種」として、4月から8月までにオミクロン対応ワクチンを1回接種することができますが、基礎疾患等がある場合は「令和5年春開始接種」の対象者でもあるため、接種を受ける時期によって受けられる回数が変わります。

    5歳から11歳で基礎疾患等がある方の接種パターン

    1. 4月1日から5月7日までオミクロン株対応ワクチンを初めて接種した場合
      「令和4年秋開始接種」としてカウントし、3か月の間隔を空けて「令和5年春開始接種」として追加で1回接種することができます。
    2. 5月8日以降にオミクロン株対応ワクチンを初めて接種した場合
      「令和5年春開始接種」としてカウントされるため、「令和4年秋開始接種」は受けられません。

    予約方法

    接種券一体型予診票が届いたらインターネット予約サイトまたは羽村市コロナワクチンコールセンターへ電話で申し込んでください。

    接種券一体型予診票は令和5年4月下旬から5月上旬頃に発送する予定です。

    羽村市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト(別ウインドウで開く)

    羽村市コロナワクチンコールセンター

    電話番号 0570-030207
    受付時間 平日・土曜日の午前9時から午後5時

    (注意)日曜日・祝日・ゴールデンウィーク(5月3日から5月7日)は休止します。

    (注意)聴覚障害のある方など、電話での予約が難しい場合はファクス(554-4767)を利用してください。

    (注意)電話リレーサービスの利用を希望する方はコールセンターの利用ができませんので、健康課(555-1111(内線628から630))まで電話してください。

    65歳以上の方へ

    一部の方は接種日時を指定します

    下記1から3の全てに該当する方は予め接種日時を指定します。

    接種券一体型予診票とは別に「接種日時のお知らせ」を送りますので、日時変更や接種を受けない方は予約サイトかコールセンターで変更・キャンセルしてください。

    1. 接種券一体型予診票を発送する時点で羽村市に住民票がある方
    2. 令和5年4月1日現在65歳以上の方(昭和33(1958)年4月2日以前に生まれた方)
    3. 前回の接種を令和4年10月から令和5年3月までS&Dスポーツアリーナ羽村で受けた方
    (注意)接種日時の指定はコールセンターへの電話集中を防止する目的で実施するものです。接種は義務ではありませんので、最終的にはご自身で納得した上で接種を受けるかどうか判断してください。