ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    【令和6年1月開催予定】第1008回三井住友海上文化財団ときめくひととき「仲道郁代氏ピアノ・リサイタル」

    • 初版公開日:[2023年04月18日]
    • 更新日:[2023年4月18日]
    • ID:17450

    【令和6年1月開催予定】第1008回三井住友海上文化財団ときめくひととき「仲道郁代氏ピアノ・リサイタル」

    令和6年1月14日(日曜日)に羽村市で第1008回三井住友海上文化財団ときめくひとときの開催が決定しました!

    日本が世界に誇るピアニストである仲道郁代氏がプリモホールゆとろぎにやってきます!!

    詳しくは続報をおまちください…!

    仲道郁代氏プロフィール

    仲道 郁代(ピアノ) Ikuyo Nakamichi, Piano
    桐朋学園大学1 年在学中に第51 回日本音楽コンクール第1位、増沢賞を受賞。ジュネーヴ国際音楽コンクール最高位、メンデルスゾーン・コンクール第1 位、エリザベート王妃国際音楽コンクール入賞。
    これまでに、マゼール指揮ピッツバーグ交響楽団、バイエルン放送交響楽団、フィルハーモニア管弦楽団、ズッカーマン指揮イギリス室内管弦楽団(ECO)、フリューベック・デ・ブルゴス指揮ベルリン放送交響楽団、P.ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団など海外オーケストラとも多数共演。
    2005年にはウィンザー城にてイギリス室内管弦楽団主催のチャールズ皇太子夫妻臨席の「結婚祝祭コンサート」に出演。
    CD はソニー・ミュージックレーベルズと専属契約を結び、レコード・アカデミー賞受賞CDを含む「仲道郁代ベートーヴェン集成からピアノ・ソナタ&協奏曲全集」他、「モーツァルト:ピアノ・ソナタ全集」「シューマン:ファンタジー」「ドビュッシーの見たもの」等をリリース。著書に『ピアニストはおもしろい』(春秋社)等がある。
    2018年よりベートーヴェン没後200周年の2027年に向けて「仲道郁代 The Road to2027リサイタル・シリーズ」を展開中。
    一般社団法人音楽がヒラク未来代表理事、一般財団法人地域創造理事、桐朋学園大学教授、大阪音楽大学特任教授。令和3年度文化庁長官表彰、ならびに文化庁芸術祭「大賞」を受賞。

    主催:羽村市教育委員会、東京都、(公財)三井住友海上文化財団

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム