ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    歴史講座「歴史散歩 羽村の生んだ文豪中里介山の足跡めぐり」参加者募集

    • 初版公開日:[2022年09月15日]
    • 更新日:[2023年9月15日]
    • ID:17991

    講座概要

    郷土博物館屋外展示の赤門

    羽村で生まれた文豪中里介山にゆかりのある記念館跡地などを、学芸員が解説しながら市内を歩いて巡ります。

    日時

    令和5年10月21日(土曜日)
    午後1時30分から午後4時

    行程

    • JR羽村駅改札前(午後1時30分集合)
    • 大菩薩峠記念館跡地
    • 中里介山の墓
    • 介山生家跡地
    • 羽村取水堰
    • 羽村市郷土博物館(午後4時解散)

    定員

    15名(申込順)

    (注意1)小学生以下の方の参加は保護者の同伴が必要です。

    (注意2)10月20日(金曜日)午後5時までに参加者が15名に満たない場合のみ、当日参加ができます。

    参加費

    無料

    申込み方法

    募集期間

    令和5年9月15日(金曜日)から10月20日(金曜日)

    申込み

    電話(042-558-2561)、または羽村市郷土博物館受付窓口で直接お申込みください。

    受付時間:午前9時から午後5時(祝日を除く月曜日は休館)

    持ち物

    飲み物、雨具

    その他

    • 小雨決行です。悪天候などで中止となる場合は、当日の午前中までに当館から連絡いたします。
    • 動きやすい服装・履きなれた靴でご参加ください。
    • キャンセルされる場合は、お早めに当館までご連絡ください。