ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和7年度採用 羽村市職員採用試験 一次試験合格者の受験番号及び二次試験の実施について

    • 初版公開日:[2024年11月01日]
    • 更新日:[2024年11月1日]
    • ID:18907

    令和6年10月5日(土曜日)から令和6年10月27日(日曜日)に実施した、令和7年度採用 羽村市職員採用試験一次試験の「合格者の受験番号」は以下のとおりです。

    ■二次試験の詳細につきましては、郵送等による個別通知は行いません。合格者の方は、必ず「二次試験の実施について」の内容を御確認ください。

    合格者の受験番号

    羽村市職員採用試験 一次試験合格者の受験番号

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。


    【合格者の方へ】二次試験の実施について

    一次試験合格者に対し、下記のとおり二次試験を実施します。

    二次試験の日程

    令和6年11月9日(土曜日)又は令和6年11月10日(日曜日)に実施します。

    受験日時は受験者により異なります。御自分の受験日時は「二次試験日程表」で確認してください。

    試験内容

    内容
     試験内容時間職種(試験区分) 
    理事者等による個別面接試験
    一人あたり15分程度一般事務職(大学卒・短大等卒)
    一般技術職(土木・電気)
    集団討議1時間程度一般事務職(大学卒・短大等卒)
    一般技術職(土木・電気)
    職員による個別面接試験一人あたり15分程度一般技術職(土木・電気)

    持ち物

    • 筆記用具(HB鉛筆(シャープペンシル)、消しゴム、ボールペン)
    • 結果通知送付用封筒(長形3号(120mm×235mm)の封筒に自分の宛先を記入し、110円切手を貼付したもの)

    その他

    • 指定された日時の変更はできません。
    • 二次試験を辞退される場合は、羽村市職員課人事研修係へ御連絡ください。

    お問い合わせ

    羽村市総務部職員課

    電話: 042-555-1111(人事研修係)内線322 (給与厚生係)内線324

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム