環境保全に関する計画など
- 羽村市環境報告書【環境基本条例に基づく環境保全施策の報告書】 [2020年7月28日]
羽村市環境基本条例などに基づき、監視および測定等を実施した結果をまとめた年次報告書です。
平成26年度版より、羽村市環境とみどりの基本計画の進捗状況がわかるように全面改定しました。 - リユース食器貸出制度のご案内~地球温暖化防止・ゴミ減量~ [2020年7月20日]
羽村みどり東京計画実行委員会(事務局:羽村市産業環境部環境保全課)では、オール東京62市区町村共同事業、温暖化防止プロジェクト助成金を受けて、洗って何度でも使えるリユース食器を地球温暖化対策推進協議会エコネットはむら・NPO法人スペースふうさんより調達し、無料で貸出しています。
ゴミを減らして地球にやさしいイベントを行おう!
- 環境審議会について [2016年9月1日]
羽村市環境審議会は、市環境基本条例によって定められた、市の環境の保全等に関する施策を総合的かつ計画的に推進するうえで必要な事項を調査及び審議するための組織です。
- 羽村市地球温暖化対策地域推進計画【地球温暖化対策地方公共団体実行計画区域施策編】 [2016年7月11日]
羽村市地球温暖化対策地域推進計画は、羽村市の自然的社会的条件に応じた温室効果ガスの排出の抑制等を行うための個別・具体的な施策として、第五次羽村市長期総合計画、羽村市環境とみどりの基本計画に基づいて、平成23年3月に策定し、中間年度となる平成27年度には、現在の情勢やニーズに則し、平成28年度からの5カ年の取り組みをより良く進めていく計画として、見直しをいたしました。
ダウンロードはこちらから。 - 羽村市環境とみどりの基本計画~環境・みどり・生物多様性を包括的に進める はむらプラン~ [2016年5月20日]
- 羽村市エネルギー使用の合理化及び地球温暖化対策統合実行計画【地球温暖化対策地方公共団体実行計画事務事業編】 [2016年5月20日]
- エコ・チャレンジ!”環境ファミリー” [2012年5月7日]
- 平成23年度オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・地球温暖化防止プロジェクト」各市区町村事業の一覧 [2012年5月7日]
- エコ・チャレンジ!“環境ファミリー”の取り組み内容 [2012年5月7日]
- 羽村市環境基本条例 第5章羽村市環境審議会 [2010年3月1日]
- 資料 [2010年3月1日]
- 環境省ホームページ別ウィンドウで開く [2010年3月1日]
環境省ホームページ
- 東京都環境局ホームページ別ウィンドウで開く [2010年3月1日]
東京都環境局ホームページ
