オリンピック・パラリンピック
東京2020大会関連情報・羽村市の取組基本方針など
- 東京2020オリンピック聖火リレーの概要 [2020年10月9日]
- 大会関連情報 [2020年5月1日]
- 東京2020パラリンピック聖火リレーの概要 [2020年4月1日]
- 東京2020オリンピック聖火リレーの詳細ルート [2020年4月1日]
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の延期に伴う新たな開催日程について [2020年3月31日]
- 東京2020オリンピック聖火リレーリハーサル [2020年2月27日]
- オリンピック・パラリンピックについて [2016年6月1日]
- 「羽村市における東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関する取組基本方針」策定 [2016年5月12日]
- 東京オリンピック・パラリンピック準備室設置 [2016年4月1日]
事前キャンプ誘致事業
- キルギス共和国男子柔道ナショナルチームを応援しよう! [2020年11月25日]
- 事前キャンプ誘致事業 [2020年10月15日]
- キルギス共和国男子柔道ナショナルチーム紹介リーフレット [2020年4月8日]
- 『キルギス共和国男子柔道チームによる「柔道グランドスラム大阪2018」事前キャンプ』 の羽村市での受入れ [2020年4月1日]
- キルギス共和国男子柔道ナショナルチームによる「2019世界柔道選手権」事前キャンプ 受入れ事業 [2019年11月5日]
- キルギス共和国男子柔道ナショナルチームによる「2019世界柔道選手権」・「東京2020オリンピック」事前キャンプに関する合意書の締結 [2019年7月8日]
ホストタウン
- ユルタの組立て・解体ワークショップを行いました(令和2年12月) [2021年1月7日]
- キルギス共和国男子柔道ナショナルチーム キルギス国歌でおもてなし事業 を実施しました(令和2年11~12月・全5回) [2021年1月7日]
- 【開催中止】 キルギスフェスティバル in はむら [2021年1月6日]
- ホストタウン紹介リーフレット [2020年12月9日]
- 【受付終了】キルギス共和国男子柔道ナショナルチームに応援メッセージを届けよう! [2020年11月25日]
- 羽村市-キルギス共和国友好親善ボランティア大使 [2020年10月13日]
- ホストタウン情報発信WEBサイト 「世界はもっとひとつになれる Light up HOST TOWN Project」 [2020年7月27日]
- キルギス共和国について [2020年6月8日]
- キルギス共和国のホストタウンとしての取組み [2020年5月1日]
- 【NHK 「世界を応援しよう!」 プロジェクト】 キルギス応援見本動画の配信 [2020年2月12日]
- 羽村市がキルギス共和国のホストタウンに登録 [2019年6月28日]
ボランティア
- 2020はむらサポーター “スペシャルサポートメンバー”【募集中止】 [2020年4月9日]
- 羽村市聖火リレーサポーター募集【募集中止】 [2020年3月30日]
- ボランティア情報 [2018年12月28日]
- 東京2020大会「都市ボランティア」に羽村市から推薦 [2018年12月28日]
- 「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座【地域振興課所管事業】 [2018年8月9日]
気運醸成
- 【会場開催中止・リアルタイム配信開催のみに変更】 東京2020 大会を応援しよう!半年前イベント in 羽村 千葉真子(ちばまさこ)さん講演「命を輝かす人間」 [2021年1月6日]
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会関連展示 [2021年1月4日]
- 東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチの巡回展示を実施しました [2020年12月26日]
- 気運醸成ブース出展事業 [2020年11月9日]
- 東京2020エンブレムやマスコットなどを用いた装飾 [2020年6月15日]
- 東京五輪音頭-2020- [2020年5月14日]
- オリンピックフラッグ・パラリンピックフラッグ展示 [2020年4月13日]
- 「みんなでラジオ体操プロジェクト」 動画作品の配信 [2020年4月1日]
- 東京2020大会を応援しよう!1年前イベント in 羽村 [2020年2月28日]
- オリンピアン・パラリンピアン等招致事業 [2020年2月27日]
- 東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー [2019年11月13日]
- 杏林大学との連携事業 [2019年11月5日]
- 「みんなでラジオ体操プロジェクト」動画コンクールで羽村市が “ 入賞 ” [2018年12月19日]
- 東京2020パラリンピックを応援しよう! 2年前イベント in 羽村 [2018年11月28日]
- 1964年東京オリンピック・パラリンピック50周年記念事業を行いました [2017年12月13日]
- 東京2020パラリンピックを応援しよう! 1000日前ウィーク in 羽村 [2017年12月8日]
パラスポーツ
- 【羽村市生涯学習まちづくり出前講座】パラスポーツ「ボッチャ(簡易版)」を体験してみよう! [2020年7月8日]
- TEAM BEYOND(パラスポーツを応援する人を増やす東京都のプロジェクト)について [2020年6月2日]
- 東京都市町村ボッチャ大会 [2020年6月2日]
- 東京都パラリンピック体験プログラム 「NO LIMITS CHALLENGE」 [2019年12月16日]
参画プログラム
- 東京2020参画プログラム 『東京2020応援プログラム』 [2020年11月25日]
- 東京2020参画プログラム 『東京2020公認プログラム』 [2020年11月12日]
- 東京2020参画プログラム [2020年8月17日]
羽村市ゆかりの選手
- 羽村市ゆかりのオリンピアン 笹本弘子さんが テレビ朝日 『松岡修造の2020みんなできる宣言』 で紹介されました [2020年8月5日]
- 羽村市ゆかりのオリンピアン 笹本弘子さんが 朝日新聞 で紹介されました [2020年8月5日]
- ハンマー投 三鉄人(菅原武男氏・室伏重信氏・室伏広治氏)会談 [2020年8月5日]
- 羽村市ゆかりのオリンピアン 菅原武男さんが 雑誌 『Number』 で紹介されました [2020年1月24日]
- 羽村市ゆかりのオリンピアン [2018年10月19日]
オリ・パラ通信
- オリ・パラ通信 48 【広報はむら令和3年1月15日号記載】 聖火リレーとボランティア [2021年1月14日]
- オリ・パラ通信 47 【広報はむら令和2年12月15日号記載】 2020はむらサポーター [2020年12月14日]
- オリ・パラ通信 46 【広報はむら令和2年12月1日号記載】 障害者週間 特別号 [2020年12月14日]
- オリ・パラ通信 45 【広報はむら令和2年11月15日号記載】 東京2020スポーツピクトグラム [2020年11月17日]
- オリ・パラ通信 44 【広報はむら令和2年10月15日号記載】 東京2020マスコット [2020年10月15日]
- オリ・パラ通信 43 【広報はむら令和2年9月15日号記載】 東京1964大会 [2020年9月16日]
- オリ・パラ通信 42 【広報はむら令和2年8月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (バドミントン・馬術) [2020年8月17日]
- オリ・パラ通信 41 【広報はむら令和2年7月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (テニス・卓球) [2020年7月14日]
- オリ・パラ通信 40 【広報はむら令和2年6月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (サッカー・ハンドボール・ラグビー) [2020年6月12日]
- オリ・パラ通信 39 【広報はむら令和2年6月1日号記載】 男女共同参画週間 特別号 [2020年6月1日]
- オリ・パラ通信 38 【広報はむら令和2年5月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (ホッケー・バスケットボール・バレーボール) [2020年5月15日]
- オリ・パラ通信 37 【広報はむら令和2年4月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (アーチェリー・射撃・ゴルフ) [2020年4月13日]
- オリ・パラ通信 36 【広報はむら令和2年3月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (セーリング・トライアスロン・水泳) [2020年3月16日]
- オリ・パラ通信 35 【広報はむら令和2年2月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (近代五種・ボート・カヌー) [2020年3月16日]
- オリ・パラ通信 34 【広報はむら令和2年1月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (フェンシング・テコンドー・レスリング) [2020年1月16日]
- オリ・パラ通信 33 【広報はむら令和元年12月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (自転車競技・ウエイトリフティング・柔道) [2019年12月13日]
- オリ・パラ通信 32 【広報はむら令和元年11月15日号記載】 オリンピック競技紹介 (体操・陸上競技・ボクシング) [2019年11月15日]
- オリ・パラ通信 31 【広報はむら令和元年10月15日号記載】 オリンピック競技紹介 ⑤ (サーフィン) [2019年10月17日]
- オリ・パラ通信 30 【広報はむら令和元年9月15日号記載】 オリンピック競技紹介 ④ (スポーツクライミング) [2019年9月18日]
- オリ・パラ通信 29 【広報はむら令和元年8月15日号記載】 オリンピック競技紹介 ③ (スケートボード) [2019年9月18日]
- オリ・パラ通信 28 【広報はむら令和元年7月15日号記載】 オリンピック競技紹介 ② (空手) [2019年7月16日]
- オリ・パラ通信 27 【広報はむら令和元年6月15日号記載】 オリンピック競技紹介 ① (野球/ソフトボール) [2019年6月21日]
- オリ・パラ通信 26 【広報はむら令和元年5月15日号記載】 おさえておきたい!オリンピックのきほん [2019年5月15日]
- オリ・パラ通信 25 【広報はむら平成31年4月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ㉒ (車いすテニス) [2019年4月16日]
- オリ・パラ通信 24 【広報はむら平成31年3月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ㉑ (車いすフェンシング) [2019年3月13日]
- オリ・パラ通信 23 【広報はむら平成31年2月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ⑳ (車いすバスケットボール) [2019年2月15日]
- オリ・パラ通信 22 【広報はむら平成31年1月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ⑲ (トライアスロン) [2019年1月16日]
- オリ・パラ通信 21 【広報はむら平成30年12月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ⑱ (テコンドー) [2018年12月18日]
- オリ・パラ通信 20 【広報はむら平成30年11月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ⑰ (卓球) [2018年11月15日]
- オリ・パラ通信 19 【広報はむら平成30年10月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ⑯ (パラ水泳) [2018年10月16日]
- オリ・パラ通信 18 【広報はむら平成30年9月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ⑮ (シッティングバレーボール) [2018年9月19日]
- オリ・パラ通信 17 【広報はむら平成30年8月15日号記載】 パラリンピック競技紹介 ⑭(ウィルチェアーラグビー) [2018年12月4日]
- オリ・パラ通信 16 【広報はむら平成30年7月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑬(パラ射撃) [2018年7月15日]
- オリ・パラ通信 15 【広報はむら平成30年6月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑫(ボート) [2018年6月15日]
- オリ・パラ通信 14 【広報はむら平成30年5月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑪(パラ パワーリフティング) [2018年5月14日]
- オリ・パラ通信 13 【広報はむら平成30年4月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑩(柔道) [2018年4月17日]
- オリ・パラ通信 12 【広報はむら平成30年3月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑨(ゴールボール) [2018年3月20日]
- オリ・パラ通信 11 【広報はむら平成30年2月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑧(5人制サッカー) [2018年2月21日]
- オリ・パラ通信 10 【広報はむら平成30年1月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑦(馬術) [2018年1月19日]
- オリ・パラ通信 9 【広報はむら平成29年12月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑥(自転車競技) [2017年12月28日]
- オリ・パラ通信 8 【広報はむら平成29年11月15日号記載】 パラリンピック競技紹介⑤(カヌー) [2017年12月13日]
- オリ・パラ通信 7 【広報はむら平成29年10月15日号記載】 パラリンピック競技紹介④(ボッチャ) [2020年3月31日]
- オリ・パラ通信 6 【広報はむら平成29年9月15日号記載】 パラリンピック競技紹介③(バドミントン) [2017年12月13日]
- オリ・パラ通信 5 【広報はむら平成29年8月15日号記載】 パラリンピック競技紹介②(パラ陸上競技) [2017年12月13日]
- オリ・パラ通信 4 【広報はむら平成29年7月15日号記載】 パラリンピック競技紹介①(アーチェリー) [2017年12月13日]
- オリ・パラ通信 3 【広報はむら平成29年6月15日号記載】 もうひとつのオリンピック [2018年7月27日]
- オリ・パラ通信 2 【広報はむら平成29年5月15日号記載】 羽村市の魅力を世界へ! [2017年12月13日]
- オリ・パラ通信 1 【広報はむら平成29年4月15日号記載】 取組基本方針(五つの柱)について [2017年12月13日]
その他オリパラ関連情報
- “訪日観光客向け”羽村市ガイドマップ(HAMURA TRAVEL GUIDE MAP) [2020年8月6日]
- ミライトワとソメイティのペーパークラフトやぬりえなどが楽しめます [2020年7月22日]
- 羽村市「東京2020大会」特設WEBサイト(令和2年3月31日公開終了) [2020年4月1日]
- 聖火リレーメモリアル自販機の設置 [2020年4月1日]
- 「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」 回収ボックスの設置 【生活環境課所管事業】 【終了しました】 [2020年2月28日]
- JOCオリンピック支援自販機の設置 [2019年5月1日]
- 東京2020公式ライセンス商品の販売 [2018年12月4日]
