羽村の見どころ
お知らせ
- 第6回羽村市史関連講座の開催(動画配信) [2021年1月21日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第24号 [2021年1月15日]
- 羽村市暮らしのガイドブック2021を活用ください [2020年12月10日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第23号 [2020年10月15日]
- 15日市 [2020年10月13日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第22号 [2020年7月15日]
- 社会を明るくする運動 [2020年7月1日]
- 観光案内所について [2020年6月1日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第21号 [2020年4月16日]
- はむら家族プロジェクト2019 レポート [2020年1月20日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第20号 [2020年1月15日]
- はむら家族プロジェクト2017 レポート [2019年11月20日]
- はむら家族プロジェクト2018 レポート [2019年11月20日]
- はむらイルミネーション [2019年11月6日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第19号 [2019年10月15日]
- 『羽村市史 資料編 近世』と 『羽村市史 資料編 自然』を新たに刊行 [2019年9月12日]
- 『羽村市史 資料編』 を刊行 [2019年9月12日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第18号 [2019年7月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第17号 [2019年4月16日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第16号 [2019年1月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第15号 [2018年10月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第14号 [2018年7月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第13号 [2018年4月15日]
- 原付などのオリジナルナンバープレートを交付します! [2018年2月28日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第12号 [2018年1月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第11号 [2017年10月15日]
- 市史編さんのための調査を行っています [2017年8月17日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第10号 [2017年7月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第9号 [2017年4月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第8号 [2017年1月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第7号 [2016年10月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第6号 [2016年7月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第5号 [2016年4月14日]
- 家族の笑顔があふれる暮らし 愛情ギュッと ず~っと はむら [2016年2月15日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第4号 [2016年1月13日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第3号 [2015年10月9日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」第2号 [2015年7月16日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」創刊号 [2015年4月13日]
- はむりんファンクラブ会員募集中 [2015年3月10日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」創刊準備号 [2015年1月21日]
- 羽村市史編さんだより「伸びゆくはむら」を発行します [2015年1月20日]
- 羽村市公式ツイッター [2014年8月28日]
- 平成33年度発刊に向け「羽村市史」編さん事業が順調に進んでいます [2014年7月1日]
- 災害時相互応援協定を契機として観光協会交流事業を実施します [2014年2月26日]
- 昭島・福生・羽村観光推進協議会の活動について [2013年12月19日]
- 羽村の名産!羽村の魅力!を聞いてみました [2012年12月11日]
- 羽村市は市制施行20周年を迎えました [2011年11月1日]
季節のイベント
- 駅伝大会 [2021年1月11日]
- 【開催中止】令和3年成人式 [2021年1月11日]
- 新成人の皆さんへ [2021年1月11日]
- ふれあい綱引き大会 [2020年12月25日]
- 令和2年度 田んぼ体験事業 [2020年12月14日]
- 令和3年 伝承行事どんど焼き 中止 [2020年12月11日]
- 第51回羽村市産業祭【終了しました】 [2020年12月3日]
- 令和2年度「平和啓発事業」を実施しました [2020年12月2日]
- 【開催中止】はむらふるさと祭り [2020年7月28日]
- 市民体育祭 [2020年7月7日]
- 【開催中止】第45回はむら夏まつり [2020年6月25日]
- 【開催中止】はむら花と水のまつり2020 [2020年3月6日]
- 羽村市産業祭 [2019年11月5日]
- 羽村市産業祭駐車場 [2019年10月28日]
- 根がらみ前水田チューリップオーナー募集中 [2018年11月1日]
- 平成30年度「平和啓発事業」は終了しました [2018年8月20日]
- イベントカレンダー [2016年6月8日]
- 戦後70周年平和啓発事業「平和フォーラム」~平和の大切さについてみんなで考えよう~ [2015年8月31日]
名所
- 羽村市の文化財 [2010年3月1日]
- 市指定文化財 [2010年3月1日]
- 都指定文化財 [2010年3月1日]
- 国指定・登録文化財 [2018年11月21日]
- シンボルのあるまちづくり [2014年3月11日]
- 「はむら」の魅力発信します [2012年12月10日]
名物
- 羽村市公式キャラクターデザインの選考結果について [2013年7月27日]
- 羽村市公式キャラクター「はむりん」です [2013年7月27日]
- 羽村の名産!羽村の魅力!を聞いてみました [2012年12月11日]
- ペットボトル水「水はむら」好評販売中 [2019年11月28日]
- 復刻判!「奥多摩いろは歌留多」 [2017年12月5日]
- 羽村銘菓「かるたせんべい」・「はむりんせんべい」 [2017年12月19日]
- はむらグルメ「ハムライスバーガー」 [2018年1月11日]
- はむらグルメ「ハムライスコロッケ」 [2018年1月11日]
- はむらグルメ「羽~杜(は~と)ヴィッツ」 [2018年1月11日]
- はむらグルメ「まいまいずポテト」 [2018年1月11日]
- はむら逸品ものがたり優秀賞「国産若鶏から揚げ」 [2018年1月11日]
- 「自家製さやまコロッケ」 [2018年1月11日]
- 羽村銘菓「桜サブレー」 [2017年12月5日]
- 羽村銘菓「羽村の堰(栗蒸風羊かん)」 [2017年12月5日]
- 羽村銘菓「さざれ石(焼菓子)」 [2017年12月5日]
- 羽村名物「兄弟まんじゅう」 [2017年12月5日]
- 急須のいらない粉末緑茶(羽村のお茶) [2017年12月15日]
- 「羽衣の堰(生貯蔵酒)」 [2017年12月15日]
- 羽村市内唯一の水田で収穫した「羽村米」 [2017年12月5日]
ロケ撮影
- 羽村市で撮影された番組などを紹介します [2021年1月4日]
- ロケ弁当協力事業者を紹介します。 [2020年12月10日]
- 羽村市でのロケ撮影におけるガイドライン [2020年6月19日]
- ロケ弁当を提供してみませんか [2020年4月7日]
- 羽村市のフィルムコミッションについて [2020年4月6日]
- ロケ撮影を誘致してみませんか [2020年4月6日]
- 羽村市公共施設・名所などの紹介ページ [2013年11月22日]
