ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち羽村市公式PRサイト

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    FAQ(よくある質問)

    児童虐待ではないかと心配な家庭があったらどうすれば良いですか?

    • [2025年8月13日]
    • ID:23

    児童虐待ではないかと心配な家庭があったらどうすれば良いですか?

    回答

    「泣き声がずっと聞こえていて気になる」など、もしかしたら児童虐待ではないかと心配になる場合は、以下まで連絡してください。匿名でもかまいません。家族や近隣の方、学校や保育園・幼稚園など地域みんなの力で児童虐待を防ぐことができます。

    連絡先

    ・月から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時… 羽村市こども家庭センターこども家庭支援係 電話:042-578-2882

    ・上記以外…児童相談所全国共通ダイヤル 電話:189(24時間365日対応)


    今暴力を振るわれているなど、緊急・命に関わる危険がある場合は、ためらわず110番に連絡してください。

    お問い合わせ

    子ども家庭部 こども家庭センター 

    電話番号: 042-555-1111 (母子保健・相談係)内線692 (こども家庭支援係)内線671 ☎578-2882

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!