広報はむらをPDFファイルで見ることができます。
全ページダウンロード(PDFファイル)
全ページを一括ダウンロードすることができます。
分割PDFファイル
市長就任あいさつ
平成29年度第48回羽村市総合体育大会/市の仕事についてお知らせします
市の仕事についてお知らせします/環境フェスティバルに参加しませんか/ゴーヤとアサガオの種を無料で配布しています/ほほえみ食事会に参加しませんか
自然休暇村紹介事業(日帰り)参加者募集/市民ボランティア交通安全活動講習会参加者募集/自転車を利用する皆さんへ みんなで守ろう!自転車のルール
自転車を利用する皆さんへ みんなで守ろう!自転車のルール/平成29年度の後期高齢者医療保険料
平成29年度の後期高齢者医療保険料/後期高齢者医療保険料特別徴収額(年金からの引き落とし額)の調整を行います/障害者の各種手当・助成制度の紹介
羽村市動物公園入園者1000万人突破!!/臨時福祉給付金(経済対策分)を支給します/平成29年度 就学援助制度の申請受付を行います/高次脳機能障害の相談窓口の利用を/オリ・パラ通信1/羽村市図書館協議会委員募集/羽村市職員人事
青梅・羽村ピースメッセンジャー 参加者募集/男女共同参画に関するミニコラムVol.1/羽村市防犯、交通安全及び火災予防推進会議委員募集/平成29年地価公示/イチゴとジャガイモの区画売り
たま川兄弟減右衛門と量右衛門のこれやってる?/放射線量の測定結果/羽村市水道水の放射性物質測定結果/援農ボランティア募集/第五次羽村市長期総合計画後期基本計画ダイジェスト版の配布/緊急速報メールを活用した洪水情報のプッシュ型配信の開始について/はい!こちら消費生活センター
ご寄付ありがとうございました(3月14日現在)/監査委員の選任/登記相談の利用を/固定資産税・都市計画税納税通知書の送付/柔道整復(整骨院・接骨院)、鍼灸、マッサージの施術内容点検を行います/高齢者実態調査にご協力を/高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種/はむら市民ギャラリー/施設から(スイミングセンター・弓道場)
観光協会から/社会福祉協議会から/商工会から/官公署などから
こどものページ みんな知ってる?動物公園のこと!/4月後半の休日診療/水道の漏水などの問合せ/今日もどうぶつ公園日和/4月後半のカレンダー
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!