ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    女性に配慮したAEDの使用について

    • 初版公開日:[2022年12月09日]
    • 更新日:[2022年12月9日]
    • ID:17038

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    女性に配慮したAEDの使用について

    AEDとは

    Automated(自動化された) Extemal(体外式の) Defivrillator(除細動器)の略であり、日本語では「自動体外式除細動器」と言われています。

    けいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、一般の方でも簡単かつ安全に除細動(電気ショック)を行い、正常なリズムに戻すことができる医療機器のことです。

    女性にAEDを使うのをためらわないで

    京都大学などの研究グループの報告によると、女性の衣類を脱がせることへの抵抗感から、AEDの使用率に男女差が生じているのではないかと分析されています。

    AEDによる電気ショックが1分遅れるごとに、救命率は10%ずつ低下すると言われています。女性に配慮したAEDの使用方法を理解することで、女性にもためらわずにAEDを使用してください。

    女性に配慮したAED使用法

    AEDは電源を入れて2枚のパッドを素肌に貼る必要がりますが、下着をずらして貼ることで、服をすべて脱がせる必要はありません。

    また、電極パッドを貼った後、衣類や三角巾などの布をかけて素肌を隠すことでプライバシーに配慮することができます。

    女性に配慮したAED使用のポイント

    1.パッドを素肌に直接貼り付けることができていれば、ブラジャーを外す必要はありません。服のしたで下着をずらして、右の鎖骨の下と左のわき腹のあたりに貼ることで対応できます。

    2.金属製品(ブラジャーのワイヤー部分、ネックレス等)はパッドに触れさせないようにしてください。パッドに触れていなければ、ネックレスは無理に取り外す必要はありません。

    3.救命を優先するなかでも、プライバシーに配慮しましょう(パッド装着後に衣類や三角巾などの布をかけ、周りの人に協力してもらい壁を作るなど、周囲から見えないように)


    女性に配慮したAEDの使用方法等の普及啓発資材(東京都多摩府中保健所作成)

    お問い合わせ

    羽村市総務部防災安全課

    電話: 042-555-1111 (防災・危機管理係)内線206 (防犯・交通安全係)内線215

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム