ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    アレルギー等でお弁当を持参している児童生徒の保護者に補助金を支給します(羽村市学校給食代替費保護者負担軽減事業補助金)

    • 初版公開日:[2025年03月21日]
    • 更新日:[2025年9月1日]
    • ID:19526

    羽村市学校給食代替費保護者負担軽減事業補助金について

     食物アレルギーその他の疾患を有すること、宗教上配慮が必要であること等の理由により、やむを得ず学校給食の提供を受けることができない児童生徒の保護者に補助金を支給します。

    支給対象者

     羽村市立小中学校に弁当の持参届を提出し、弁当対応をしている児童生徒の保護者

    対象児童生徒

    1. 羽村市内の小・中学校に在学している児童生徒
    2. 持参した弁当等を在籍する市立小中学校において喫食している児童生徒

    支給額

     学校給食費相当額

    受付期間

     令和7年9月1日(月曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで

    申請方法

    電子申請

     振り込みを希望する口座の情報が確認できる書類(通帳・キャッシュカード等)をご準備ください。

     お手持ちのパソコン・スマートフォン等から、電子申請(申請書の記入不要)によりお手続きください。

      【電子申請】学校給食代替費保護者負担軽減事業(別ウインドウで開く)

    書面申請

     「羽村市学校給食代替費保護者負担軽減事業補助金交付申請書」に記入し、必要書類を添えて市役所西庁舎3階学校教育課8番窓口に提出してください。

     郵送申請も可能です。

    申請書ダウンロード

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部学校教育課(学務係)

    電話: 042-555-1111 (学務係)内線356

    ファクス: 042-578-0131

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム