FAQ(よくある質問)
あしあと
FAQ(よくある質問)
住民票や戸籍謄本、課税証明書、納税証明書は、郵送や電話でも請求できますか?
住民票、住民票記載事項証明、住民票の除票、改製原住民票、不在住・不在籍証明、戸籍謄(抄)本、除籍、改正原戸籍、附票、除附票、身分証明書、受理証明、独身証明、課税(非課税)証明書、納税証明書は、郵送でも請求できます。
詳しくは、郵送請求による証明申請のページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
住民票、印鑑登録証明書、課税(非課税)証明書、納税証明書、土地・家屋証明書は予約を行うと、同日の午後5時から午後10時に市役所地下1階警備員室で受け取ることができます。
詳しくは、電話予約による証明申請のページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
また、マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニで住民票、印鑑登録証明書、戸籍謄(抄)本、課税(非課税)証明書(最新年度のみ)を取得することができます。
詳しくは、証明書のコンビニ交付サービスのお知らせのページ(別ウインドウで開く)を確認してください。
市民部 市民課(受付係)
電話番号: 042-555-1111 (受付係)内線122
ファクス番号: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!