ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ちょこっと共済

    • 初版公開日:[2020年10月01日]
    • 更新日:[2020年10月1日]
    • ID:6302

    ちょこっと共済(交通災害共済)に加入しませんか

    キャラクター画像

    「ちょこっと共済」は東京都の全市町村がその住民の方々を対象に、共同で実施する公的な交通災害共済制度です。

    東京都全市町村の住民のみなさんが会費を出しあって会員となり、不幸にして交通災害にあった会員の方に、その会費の中から見舞金をお支払いします。

    「ちょこっと共済」は、見舞金をお支払することを通じて、事故にあわれた方を励まし、地域に助け合いの輪を広げようとする、相互扶助を目的とした制度です。

    注意「ちょこっと共済」は、住民税・所得税申告時の控除対象にはなりませんのでご注意ください。

    加入できる方

    ・羽村市に住民登録をしている方

    会費(年額)

    Aコース

    1,000円

    注意AコースからBコースへの変更はできません。

    Bコース

    500円

    加入申し込みについて

    1. 各年度の4月1日共済開始分の予約申し込みは、2月1日から3月31日(土曜日・日曜日・祝日を除く)まで行っています。
    2. 4月1日以降も加入・コース変更申し込みの受付を行います。ただし、年度の途中加入・コース変更の場合の共済期間は加入の翌日から当該年度の3月31日までです。

    注意会費については、いつ加入しても金額は変わりません。

    申し込み窓口

    • 羽村市役所(西多摩農協派出所)
    • 西多摩農協(本・支店)
    • 市内各金融機関(信用金庫等)注意ゆうちょ銀行を除く

    ネット申込

    令和3年度よりネット申込が始まります。詳しくはちょこっと共済ホームページ(別ウインドウで開く)にてご確認ください。

    災害等級と見舞金

    注意見舞金の額が平成30年度より、一部増額されました。

    平成30年度から

    等級別支給額(30年度から)
     等級交通災害の程度 Aコース(年額1,000円) Bコース(年額500円) 
     1等級 死亡

     300万円

     150万円
     2等級 重度の後遺障害 200万円 100万円
     3等級 入院日数30日以上の傷害  34万円  17万円
     4等級

     入院日数10日以上30日未満または実治療日数30日以上の傷害

       14万円   7万円
     5等級 実治療日数10日以上30日未満の傷害   8万円   4万円
     6等級 実治療日数10日未満の傷害   4万円   2万円

    平成29年度まで

    等級別支給額(29年度まで)
     等級交通災害の程度 Aコース(年額1,000円) Bコース(年額500円) 
     1等級 死亡

     300万円

     150万円
     2等級 重度の後遺障害 200万円 100万円
     3等級 入院日数30日以上の傷害  25万円  16万円
     4等級

     入院日数10日以上30日未満または実治療日数30日以上の傷害

       9万円   6万円
     5等級 実治療日数10日以上30日未満の傷害   5万円   3万円
     6等級 実治療日数10日未満の傷害   3万円   2万円

    交通遺児年金について

    • 会員が交通災害で死亡したとき、会員と生計を同じくしていた東京都の市町村民である中学生以下のお子さんがいる場合、お子さんが中学修了年限に達するまで交通遺児年金が支給されます。
    • 交通遺児年金は、ちょこっと共済の一部ですので、別途お申込みの必要はありません。また、父母が会員であれば、支給対象となるお子さんが会員でなくても遺児年金が支給されます。
    • 年金額は、遺児1人につき年額12万円で、半年ごとの支払いとなります。

     

    事故にあったら

    すぐに警察署などに届け出てください

    キャラクター画像

    事故の大小にかかわらず、自転車の単独事故等であっても、すぐに警察署へ届け出てください。

    注意見舞金の請求には交通事故証明が必要です。警察署へ届け出ないと事故証明書が交付されません。

    関連リンク

    お問い合わせ

    羽村市総務部防災安全課

    電話: 042-555-1111 (防災・危機管理係)内線206 (防犯・交通安全係)内線215

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム