ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和元年度第1回羽村市生涯学習基本計画推進懇談会会議録

    • [2019年12月4日]
    • ID:12540

    令和元年度第1回羽村市生涯学習基本計画推進懇談会会議録

    日時

     令和元年7月11日(木曜日) 午後7時00分~午後8時30分

    会場

     市役所3階 庁議室

    出席者

     委員 若松 仁(座長)、堀 茂子(副座長)、岩崎 浩示、中根 透、鶴岡 協子、山口 脩、白井 孝裕、井上 肇彦、武藤 清美、浦野 雅文、渡辺 祐治、中田 国雄、荻原 稔、小暮 桃子、米屋 恵里

    欠席者

     委員  西山 豪一、長島 富江

    議題

      1.開会 

      2.市長あいさつ

      3.教育長あいさつ

      4.委員紹介

      5.座長及び副座長の選出

      6.議事

       (1)羽村市生涯学習基本計画推進懇談会について

       (2)羽村市生涯学習基本計画推進懇談会の傍聴に関する定め(案)について

       (3)羽村市審議会等の会議録の作成及び公表等に関する基準について

       (4)羽村市生涯学習基本計画後期基本計画及び実施計画について

       (5)第2回以降の生涯学習基本計画推進懇談会について

      7.その他

       羽村市生涯学習基本計画推進懇談会年間スケジュールについて

    傍聴者

     なし

    資料

     ・ 第1回  羽村市生涯学習基本計画推進懇談会 会議次第

     ・ 第1回  羽村市生涯学習基本計画推進懇談会 席次

     ・ 資料1  羽村市生涯学習基本計画推進懇談会 委員名簿

     ・ 資料2‐1 羽村市生涯学習基本条例

     ・ 資料2‐2 羽村市生涯学習基本計画推進懇談会 要綱

     ・ 資料3‐1  羽村市生涯学習基本計画推進懇談会の傍聴に関する定め(案)

     ・ 資料3‐2 羽村市生涯学習基本計画推進懇談会 傍聴人名簿

     ・ 資料4  羽村市審議会等の会議録の作成及び公表等に関する基準

     ・ 資料5  羽村市生涯学習基本計画推進懇談会委員意見(平成25~30年度)

     ・ 資料6  令和元年度 生涯学習基本計画推進懇談会 テーマ

     ・ 資料7  令和元年度 羽村市生涯学習基本計画推進懇談会 年間スケジュール

     ・ 別冊   羽村市生涯学習基本計画 後期基本計画

             羽村市生涯学習基本計画 後期基本計画 概要版

             羽村市生涯学習基本計画 後期基本計画 実施計画(平成31(2019)年度~平成33(2021)年度)


    会議の内容

    1.開会 

    (事務局) 定刻となりましたので、只今から、令和元年度第1回羽村市生涯学習基本計画推進懇談会を開会します。

     本日は、お忙しいところ、ご出席をいただき誠にありがとうございます。私は、本日、事務局として司会進行をつとめます、羽村市教育委員会生涯学習部生涯学習総務課長の池田です。

     それでは早速、次第に沿って、会議を進めます。


    2.市長あいさつ 

    (事務局) 開会にあたり、並木市長からごあいさつを申し上げます。

    (市長) 皆さん、こんばんは。お足元の悪い中、第1回会議にお集まりいただきありがとうございます。

     平成24年に生涯学習基本条例を施行し、“羽村らしい”生涯学習として学校教育と社会教育との隔てがなく、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、一生涯通じてそれぞれが幸せを求められる学習の機会を作ろう、羽村から発信したい、と始めてからもう6、7年が経ちましたが、これからも一つ一つを積み重ねていくことが大事だと思っています。

     今回は生涯学習基本計画推進懇談会の要綱をもとに、皆さん方17名の方に委員としてご参加いただいています。今までは15名でしたが、今回から学校の先生を代表して校長先生等にもこの会議に入っていただき、より充実したものにしていただきたいと思います。17名の委員のうち、10名が新任で7名が再任であるということで、非常にバランスがいい会だと思っています。

     ところで、つい4日ほど前にキルギス共和国に行ってきました。オリンピックの男子柔道のオリンピアンを羽村市に招いて、スポーツセンターを練習場(キャンプ地)としてお迎えするが、どなたか手をあげてくださいませんか、という募集をしてみたところ、中央アジアのキルギス共和国が名乗りを上げてくれました。前もって連絡したり、調べてお願いしたとかではなかったため、どなたが手を挙げてくれるのか、楽しみにしていました。4日前にキルギス共和国の柔道連盟と「2019世界柔道選手権」及び「東京2020オリンピック」でのキルギス共和国男子柔道ナショナルチームの事前キャンプ実施についての合意書を締結するため、4泊5日でキルギス共 和国に行ってきました。20数時間飛行機に乗って帰ってくるというところで、未知のところであり、不安なところもありましたが、関係者と会ってみたら、国際交流は構えていくより「こんにちは」という雰囲気で、知らないところでも関係作りがものすごく大事だなと感じました。

     私個人の経験として一例ですけれども、生涯学んだり、相互関係の中で得た経験も、学習の中の一つかなと思います。

     それでは、若い方もおられますし、経験豊富な方もおられますので、この会を通じて、ざっくばらんにいろんな形で、方向性をだしていただき、貴重なご意見を賜りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。


    3.教育長あいさつ

    (事務局) 次に羽村市教育委員会桜沢教育長よりごあいさつを申し上げます。

    (教育長) 皆さん、こんばんは。お忙しいところお集まりいただきまして、本当にありがとうございます。

     これまでの懇談会でいただいたさまざまな意見を、どういう形で具体化して、羽村の生涯学習の具体的な取り組みにつなげていくか、というのがこれからの課題と思っています。

     本日配布した基本計画は、平成29年度からの「後期基本計画」として策定した5年間の計画です。本年は、ちょうど5年間の中間年に当たります。皆さんと作ったこの計画の取り組みを、あと2年半で、行政としても、各民間団体やサークルの皆さん、市民の皆さんと一緒になって、ここに掲げた趣旨を羽村の中で具現化し、形として残したいと思っています。そのためにも、取り組み方法や考え方などをこの懇談会の中で皆さん方から一つ一つご意見をいただき、集約しながらつなげていければいいなと思っています。

     特に、先ほど市長からもお話がありましたが、今回の懇談会では、学校からも委員として出ていただくことになりました。『生涯学習』について、「学校教育を除いた社会教育である」や「社会教育のことを生涯学習と名称を変えただけ」というような誤った認識をしている方もいるためです。文部科学省等でも言っている『生涯学習』とは、幼児教育・学校教育・家庭教育も含めた、“学ぶ”という学習行為全てのこと、という位置づけです。そういった中で、これまでは学校教育関係の方が委員として入っていなかったので、今回は小中学校長会に、東小学校から西山校長、一中から岩崎副校長を推薦していただき、委員に加わっていただいたので、よろしくお願いします。

     この懇談会では、いろんな世代を超えて、考え方や意見を述べ合っていただき、それを良い形で今後の2年半の計画の実現に向けて取り組んでいきたい、と思っています。よろしくお願いします。

     

    4.委員紹介

     事務局から委員の紹介

     事務局職員の紹介


    5.座長及び副座長の選出

    (事務局) 本懇談会の議事については、座長が議長になり会議を進めることになります。

     しかしながら、座長及び副座長が選任されていないので、選任されるまでの間、事務局において進行いたします。

     それでは、事務局から「座長及び副座長」の選任方法、その役割等について説明させていただきます。

    (資料2‐2により説明)

     それでは、座長の選出について、どなたかご意見はございますか。

    (委員) 若松委員を座長として提案します。

    (各委員) 異議なし。

    (事務局) 異議なしと認め、座長に若松委員を選任させていただきます。

     次に、副座長の選出を議題とします。副座長については、委員のうちから座長が指名することになります。若松座長、指名をお願いします。

    (座長) 堀委員を副座長に指名したいと思いますが、いかがでしょうか。

    (各委員) 異議なし。

    (事務局) 若松座長から副座長に堀委員が指名されました。委員の皆さんからご異議がないようなので堀委員を副座長とします。

     それでは、座長及び副座長に選任されたお二人から就任のご挨拶をお願いします。若松座長からお願いします。

    (座長) 今年度、座長を務めさせていただく若松です。よろしくお願いします。みなさんの意見をどんどん活発に出していただき、この生涯学習基本計画推進懇談会を充実したものに作り上げたいと考えています。ご協力の程、よろしくお願いします。

    (事務局) 続いて、堀副座長からご挨拶をお願いします。

    (委員) 日常的には『生涯学習』と言うことを考えて生活することはありませんが、この場に来ると羽村市は『生涯学習のまち』を進めていることを改めて考えます。みなさんとこの懇談会の中で、羽村市にとっての生涯学習でどういうことができるのか、勉強していきたいと思うので、よろしくお願いします。

    (事務局) ありがとうございました。それでは、議事に入りますが、その前に、正副座長には席の移動をお願いします。

     なお、並木市長及び桜沢教育長は公務の都合により退席させていただきます。


    6.議事

    (1) 羽村市生涯学習基本計画推進懇談会について

    (座長) 議事に入りますが、まず始めに、会議に先立ち、皆さんにご協力いただきたいことがあります。円滑に会議の議事を進行するため、発言のある場合は、挙手をしてください。私から委員を指名しますので、その後、発言をお願いします。

     それでは、初めに、議事の1項目め、「羽村市生涯学習基本計画推進懇談会について」を議題とします。事務局から説明をお願いします。

    (事務局) (資料2‐1、資料2‐2により説明)

    (座長) この件について、ご意見、ご質問などはございますか。

    (各委員) 質疑なし。

    (座長) 特に無いようなので、これで質疑を打ち切ります。

     

    (2) 羽村市生涯学習基本計画推進懇談会の傍聴に関する定め(案)について

    (座長) 続いて、議事の2項目め、「羽村市生涯学習基本計画推進懇談会の傍聴に関する定め(案)について」を議題とします。事務局から説明をお願いします。

    (事務局) (資料3‐1、資料3‐2により説明)

    (座長) この件について、ご意見、ご質問などはございますか。

    (各委員) 質疑なし。

    (座長) 特に無いようなので、これで質疑を打ち切ります。

     「羽村市生涯学習基本計画推進懇談会の傍聴に関する定め(案)」について、原案のとおり承認しますが、異議等はございますか。

    (各委員) 異議なし。

    (座長) 「羽村市生涯学習基本計画推進懇談会の傍聴に関する定め(案)」について、原案のとおり承認されたので、題名の「(案)」を消し、本日の日付を入れてください。

     また、本日は傍聴を希望する方はおりません。

     

    (3) 羽村市審議会等の会議録の作成及び公表等に関する基準について

    (座長) 続いて、議事の3項目め、「羽村市審議会等の会議録の作成及び公表等に関する基準について」を議題とします。事務局から説明をお願いします。

    (事務局) (資料4により説明)

    (座長) この件について、ご意見、ご質問などはございますか。

    (各委員) 質疑なし。

    (座長) 特に無いようなので、これで質疑を打ち切ります。

     事務局の説明にあったとおり、記録方法については、「要点記録」とし、「発言者氏名は記載しない」としますが、異議等はございますか。

    (各委員) 異議なし。

    (座長) 会議録の記録方法は、「要点記録」とし、「発言者氏名は記載しない」で決定しました。


    (4) 羽村市生涯学習基本計画後期基本計画及び実施計画について

    (座長) 続きまして、議事の4項目め、「羽村市生涯学習基本計画後期基本計画及び実施計画について」を議題とします。事務局から説明をお願いします。

    (事務局) (別冊「生涯学習基本計画 後期基本計画」「生涯学習基本計画 後期基本計画 概要版」「生涯学習基本計画 後期基本計画 実施計画」により説明)

    (座長) この件について、ご意見、ご質問などはございますか。

    (各委員) 質疑なし。


    (5) 第2回以降の生涯学習基本計画推進懇談会について

    (座長) 続きまして、議事の5項目め、「第2回以降の生涯学習基本計画推進懇談会について」を議題とします。事務局から説明をお願いします。

    (事務局) (資料6・概要版により説明。資料5を簡略的に説明)

    (座長) この件について、ご意見、ご質問などはございますか。

    (各委員) 質疑なし。

    (座長) 次回の会議からは「生涯学習を通したまちづくり~『“羽村だから”学べる』事業展開とは?~」のテーマに沿って議論します。次回までに、改めて本日の資料に目を通していただき、日ごろの皆さんの活動や経験などをもとに、ご意見を考えておいてください。

     以上で、本日の議事については、全て終了しました。


    7.その他

    羽村市生涯学習基本計画推進懇談会年間スケジュールについて

    (座長) 続きまして、その他として、羽村市生涯学習基本計画推進懇談会年間スケジュールについて、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) (資料7により説明し、第2回~第4回までの開催候補日を提案)

    (座長) 事務局から提案のあった開催日の中で、欠席者が一番少ない日に決定します。


    <日程調整>

     第2回懇談会  8月15日(木曜日)午後7時~

     第3回懇談会  9月30日(月曜日)午後7時~

     第4回懇談会 10月17日(木曜日)午後7時~


    (座長) 第2回~第4回までの開催日が決定しました。この件について、ご質問などはございますか。

    (各委員) 質疑なし。

    (座長) 特に無いようなので、これで第1回の生涯学習基本計画推進懇談会を閉会します。皆さんのご協力ありがとうございました。それでは、事務局に戻します。

    (事務局) 若松座長におかれましては、議事進行ありがとうございました。

     委員の皆さんにおかれましても、長時間にわたりありがとうございました。

     次回の会議は8月15日(木)午後7時からです。あらためて開催通知を会議日の1週間前までに発送します。また、本日の会議録についても、事前に送付しますので、ご確認ください。

     本日は、長時間にわたり、大変ありがとうございました。

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)

    電話: 042-570-0707 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム