ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    下水道の役割

    • [2010年3月1日]
    • ID:841

    川や海の水環境の保全

    海から蒸発した水は、やがて雲となり、雨となって地上に戻り、川や井戸などから取り込まれ、私たちの生活や工場などで使われます。使われた水は、再び川を通って海へ帰ります。このように、「水」は大きな循環を繰り返しています。
    下水道はこの循環の中で、私たちが生活に使って汚れてしまった水を、そのまま川や海に戻さず、水再生センターなどで高度な処理をしてから川や海に戻すという大切な役割を持っています。下水道の整備があってこそ、川や海の環境の保全が保たれているのです。
    このように下水道は、豊かな自然を守り、快適な生活環境を確保するために欠くことのできない施設なのです。

    下水道の役割

     

    浸水から街を守ります

    これまでは地下に浸透していた雨の水も、市街化が進むにつれ、浸透する量が減り、地表面を流れ出す量が多くなってしまっています。下水道では道路や歩道に降った雨を速やかに流して、浸水から街を守ります。


    羽村市では、昭和48年に下水道工事に着手してから今日まで、下水道の汚水管、雨水管の整備をしてきました。その結果、平成20年度末には、流域関連公共下水道汚水整備事業の認可区域(860.48ヘクタール)のうち95.5%(822.10ヘクタール)の整備が進み、水洗化率は市全体で99.8%となっています。また、雨水整備事業では、認可区域(854.48ヘクタール)のうち53.8%(459.95ヘクタール)の整備が進んでいます。

    お問い合わせ

    羽村市上下水道部(水道事務所内)上下水道設備課

    電話: 042-554-2269 (工務係)

    ファクス: 042-554-2573

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム