
| 議決(採択)の日 | 件名 | 意見書の提出先 | 
|---|---|---|
| 平成22年3月26日 | ヒブワクチン、子宮頸がんワクチン、肺炎球菌ワクチン等の定期接種化を求める意見書 | 内閣総理大臣 厚生労働大臣 財務大臣 | 
| 平成22年6月18日 | 高齢者が安心して受けられる介護保険制度の実現を求める意見書 | 内閣総理大臣 厚生労働大臣 財務大臣 | 
| 平成22年12月22日 | 子ども手当財源の地方負担に反対する意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 財務大臣 国家戦略担当大臣 内閣官房長官 | 
| 平成22年12月22日 | 朝鮮民主主義人民共和国による大韓民国・延坪島への砲撃に対して厳正な対応を求める意見書 | 東京都知事 内閣総理大臣 内閣官房長官・拉致問題担当 防衛大臣 外務大臣 | 
| 平成22年12月22日 | 子どもの育つ権利を最優先した保育制度改革を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 文部科学大臣 厚生労働大臣 | 
ダウンロードファイル
 ヒブワクチン、子宮頸がんワクチン、肺炎球菌ワクチン等の定期接種化を求める意見書(サイズ:82.89 KB)
 ヒブワクチン、子宮頸がんワクチン、肺炎球菌ワクチン等の定期接種化を求める意見書(サイズ:82.89 KB) 高齢者が安心して受けられる介護保険制度の実現を求める意見書 (サイズ:89.07 KB)
高齢者が安心して受けられる介護保険制度の実現を求める意見書 (サイズ:89.07 KB) 子ども手当財源の地方負担に反対する意見書 (サイズ:65.22 KB)
子ども手当財源の地方負担に反対する意見書 (サイズ:65.22 KB) 朝鮮民主主義人民共和国による大韓民国・大延坪島への砲撃に対して厳正な対応を求める意見書 (サイズ:97.51 KB)
朝鮮民主主義人民共和国による大韓民国・大延坪島への砲撃に対して厳正な対応を求める意見書 (サイズ:97.51 KB) 子どもの育つ権利を最優先した保育制度改革を求める意見書( サイズ:93.31 KB)
子どもの育つ権利を最優先した保育制度改革を求める意見書( サイズ:93.31 KB)
羽村市議会事務局(議会事務局)
電話: 042-555-1111 (庶務係)内線412 (議事係)内線413
ファクス: 042-555-0889
電話番号のかけ間違いにご注意ください!