議決(採択)等の日 | 件名 | 意見書の提出先 |
---|---|---|
令和6年3月25日 | 政治資金規正法違反疑惑の全容解明と再発防止を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 総務大臣 |
令和6年3月25日 | オスプレイの飛行再開についての意見書 | 内閣総理大臣 防衛大臣 北関東防衛局長 |
令和6年6月28日 | 再審法(刑事訴訟法の再審規定)の改定を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 法務大臣 |
令和6年6月28日 | 聴覚補助機器等の積極的な活用への支援を求める意見書 | 内閣府特命担当大臣(共生社会担当) 総務大臣 厚生労働大臣 |
令和6年6月28日 | 障害者相談支援事業等の社会福祉法及び税務上の取扱いの見直しを求める意見書 | 内閣府特命担当大臣(こども政策 少子化対策 若者活躍 男女共同参画) 厚生労働大臣 |
令和6年6月28日 | 級地区分(地域手当)による地域格差の是正に関する意見書 | 総務大臣 人事院総裁 |
令和6年6月28日 | 厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 内閣官房長官 総務大臣 財務大臣 厚生労働大臣 |
令和6年12月20日 | 羽村駅東口周辺における市民の安全・安心の確保を求める意見書 | 東京都知事 東京都公安委員会 警視総監 福生警察署長 |
令和6年12月20日 | 「103万円の壁」見直しにおいて、地方財政の減収を招かないことを求める意見書 | 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 財務大臣 |
ダウンロードファイル
羽村市議会事務局(議会事務局)
電話: 042-555-1111 (庶務係)内線412 (議事係)内線413
ファクス: 042-555-0889
電話番号のかけ間違いにご注意ください!