日時
平成28年4月2日(土曜日)午後4時~
会場
羽村市生涯学習センターゆとろぎ会議室(2階)
出席者
会長 大野元雄、副会長 堀松英紀、委員 中村 匠、新島二三彦、杉渕典子、樗木次男、中村 平、竹澤光弘(10名中、8名出席)
欠席者 委員 藤田友美、田村義明
議題
①スポーツ推進審議会会長・副会長の選出について
②スポーツ推進審議会の役割について
③羽村市スポーツ推進計画について
④平成28年度スポーツ事業計画について
⑤今後の活動について
⑥会議の予定
議 事
あいさつ・自己紹介
スポーツ推進課長 委嘱状交付式に引き続き、平成28年度の第1回スポーツ推進審議会を開会いたします。私は4月1日付でスポーツ推進課長を拝命いたしました。第1回の会議ということで、今後ともよろしくお願いいたします。本日は任期最初の審議会ということで会長・副会長が決まっていませんので、事務局で審議会を進めさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
①スポーツ推進審議会会長・副会長の選出について
事務局 続いて、会長・副会長をご選出いただきたいと思います。会長・副会長につきましては、羽村市スポーツ推進審議会条例により、委員の互選となっておりますがいかがでしょうか。
委 員 事務局のほうに案があればお願いいたします。
事務局 それでは事務局案を提案させていただきます。
引き続き、会長は大野元雄委員に、副会長は堀松英紀委員にお願いしたいと考えておりますがいかがでしょうか。
(異議なしとの声あり)
事務局 異議なしという声がありましたので、会長は大野元雄委員、副会長は堀松英紀委員に決定いたしました。大野会長、堀松副会長、それぞれ就任にあたってのご挨拶をお願いいたします。
大野会長 今期も引き続き会長を務めさせていただきます。委員の皆さん協力をいただきながら、進めていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
堀松副会長 今期も引き続き副会長を務めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
②スポーツ推進審議会の役割について
事務局 続いて、スポーツ推進審議会の役割についてですが、事務局からご説明します。
スポーツ基本法、市の条例・施行規則、過去の活動について、資料に基づいて説明。
③羽村市スポーツ推進計画について
事務局 続いて、羽村市スポーツ推進計画について事務局からご説明します。
「羽村市スポーツ推進計画」に基づいて説明。
④平成28年度スポーツ事業計画について
事務局 続いて、平成28年度スポーツ事業計画について事務局からご説明します。
「平成28年度スポーツ事業計画」に基づいて説明。
⑤今後の活動について
事務局 4月16日(土)午後7時から、スポーツセンターにおいて、第47回総合体育大会総合開会式が開催されます。また、5月21日(土)午後4時から生涯学習センターゆとろぎにおいてNPO法人羽村市体育協会事業報告会が開催されます。出欠につきましては、体育協会から委員の皆さんに送付される案内状によりご報告願います。
⑥会議の予定
事務局 今年度の会議の日程については、資料のとおりとなっております。委員の皆さんにおかれましては、スケジュールの調整をお願いいたします。次回は6月に開催いたします。第2回審議会では、社会教育関係団体補助金などについてご審議いただくこととなっておりますのでよろしくお願いいたします。
閉会あいさつ
大野会長 これから2年間よろしくお願いします。
それでは本日の審議会は閉会といたします。
羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)
電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)
ファクス: 042-554-9974
電話番号のかけ間違いにご注意ください!