環境配慮の面から令和3年度をもって製造を終了しました。
在庫限りで販売を終了します。長い間ご愛顧いただき、ありがとうございました。
江戸に水を送り続けた玉川上水、台地に水を得ることの苦労を今に伝えるまいまいず井戸。羽村の歴史と風土に脈々と息づく水の系譜(DNA)を受け継いで誕生したペットボトル水「水はむら」。清澄な地下水100%の風味をお届けします。(1本500ml 100円)
「水はむら」は、水道事務所のほか、羽村市役所・羽村市スポーツセンターなどの市内公共施設にある自動販売機や、市内小売店、羽村駅・小作駅構内売店、等で販売しています。また、市外では、一部自動販売機や、都庁内にあるTOKYO GIFTS 62、八王子駅構内の地産品ショップ「やまたまや」、等でも販売しています。(在庫が無くなり次第、販売を終了いたします)
ペットボトル水「水はむら」について、市民記者:きのぴー(木下智実)さんから、取材を受けました。取材の内容については、羽村市公式PRサイトに掲載されていますので、是非ご覧ください!ひねるとおいしい羽村の水!その秘密とは(別ウインドウで開く)
「水はむら」は、羽村市のふるさと納税返礼品にもなっています。ふるさと納税の利用や申込み方法については、寄付金(ふるさと納税)の申込み方法(別ウインドウで開く)、をご覧ください。