広報はむらをPDFファイルで見ることができます。
全ページダウンロード(PDFファイル)
全ページを一括ダウンロードすることができます。
分割PDFファイル
表紙写真(小作緑地公園での家族写真撮影会の様子)/裏表紙(市内事業者紹介冊子の掲載事業者・事業者の魅力を取材するレポーターを募集!/はい!こちら消費生活センター)
羽村市消防団が東京消防庁から表彰 羽村市内における「火災による死者ゼロ5000日」達成/緊急雇用対策 会計年度任用職員の募集
カラダのこと、見直してみませんか ー健診や相談は保健センターへー/お子さんのこころの相談、ことばの相談
農業委員会委員の任命/民生・児童委員協力員/第4回インターネット公売/市有地を公売しています/生ごみ堆肥化講習会/知りたいことが経験者から聞ける 家族介護交流会/市が主催する事業などの中止/はむら家族「愛情ギュッとず~っとはむら」
シリーズ環境を考える なるほど、そうだったのか 第63回 洪水と干ばつ/オリ・パラ通信42/わんわんひろば/こぐまひろば/あそびのポケット/国勢調査2020通信②
証明書のコンビニ交付を一時停止します/児童扶養手当などの現況届の提出を忘れずに/新しいマル障受給者証を送付します/審議会などの傍聴(第4回障害者計画等審議会/第4回羽村市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画審議会/令和2年度第2回羽村市防犯、交通安全及び火災予防推進会議)/第33回創業支援セミナー/施設から(ゆとろぎ、図書館)/官公署などから
子どものページ(みんな知ってる?戦争のこと!/施設から)/市内飲食店を応援しよう!
羽村市企画部秘書広報課
電話: 042-555-1111 (秘書係)内線306(広報・シティプロモーション係)内線336 (市民相談係)内線540
ファクス: 042-554-2921
電話番号のかけ間違いにご注意ください!