ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和2年度第3回羽村市防犯、交通安全及び火災予防推進会議会議録

    • [2020年12月28日]
    • ID:14452

    令和2年度第3回羽村市防犯、交通安全及び火災予防推進会議会議録

    日時

    令和2年11月5日(木曜日)午後2時00分~午後3時00分

    会場

    羽村市役所 特別会議室

    出席者

    佐久間英明、西山豪一、佐久間将、関口泰壽、関口清、矢部要、大成浩司、岡本豊、川添晴啓、森佳愛、木下正彦、菊地郁江、橋之口律子、中村千依、藤井金苗、清水貢

    欠席者

    伊藤保久、進邦徹男、加藤雅仁 、小作裕徳 、清水重良 、石川千寿 、羽村滋彦

    傍聴者

    1人

    配布資料

    ・次第

    ・第五次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画(案)

    ・令和2年 年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間実施要領

    ・令和2年 年末防犯・交通安全・火災予防パトロール実施計画表

    ・小作駅東口周辺繁華街パトロール 次第

    ・小作駅東口周辺繁華街パトロール案内図

    ・令和元年度年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間実施結果

    ・犯罪情勢と抑止対策について(福生警察署持込資料)

    ・福生交通安全情報(福生警察署持込資料)

    ・羽村市防犯・交通安全及び火災予防推進会議(福生消防署持込資料)

    開会

    (事務局)それでは定刻となりましたので、令和2年度第3回羽村市防犯、交通安全及び火災予防推進会議を開催いたします。本日、伊藤座長につきましては、欠席のご連絡をいただいております。推進会議要綱第5条に基づき、佐久間副座長に職務代理をお願いいたします。また、石川推進員、羽村推進員、小作推進員より欠席のご連絡をいただいておりますので、ご報告させていただきます。次に、配布資料のご確認をお願いします。初めに、本日の次第でございます。次に資料1パトロール週間実施要領、それからパトロール実施計画表、小作駅東口周辺繁華街パトロール次第及び案内図、令和元年度パトロール週間実施結果。福生警察署生活安全課から資料1点。福生警察署交通課から資料1点。そして福生消防署から資料1点。最後に先日送付いたしました「第五次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画(案)」になります。お揃いでしょうか。それでは次に、傍聴についてお諮りいたします。「羽村市防犯、交通安全及び火災予防推進会議傍聴に関する定め」第2条により、傍聴人の定員は5名以内としております。本日は、1名の方がいらしていますが傍聴を許可してよろしいでしょうか。それでは異議が無いようですので入室していただきます。それでは、会議を始めたいと思います。初めに、副座長よりごあいさつをいただきます。


    (副座長)皆さんこんにちは。本日は座長がお休みということなので代理を務めさせていただきます。各団体の皆様と情報共有をしつつ、会議を進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。


    (事務局)ありがとうございました。これより進行は副座長にお願いいたします。

    会議の内容

    (副座長)それでは、次第の3.協議事項に入ります。次第の3.協議事項の(1)第五次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画(案)における意見交換について、事務局よりお願いします。


    (事務局)それでは、先日送付いたしました「第五次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画(案)」の主な修正点について、ご説明いたします。P12をご覧ください。「(2)施策の展開 」の部分ですが、この推進計画の根幹部分である3つの対策編への導入部分であるため、3つの対策編の内容を説明する文章を加えました。まず、3つの対策編へつながるように、【各分野における施策の展開】という見出しを加えました。そして、次ページ以降にも掛かってくるという意味で、「次ページ以降、」という文言を加え、さらに本市における犯罪等の発生状況、犯罪等の防止に関する現状と課題により、現在の状況を把握し分析することで、本市の特徴から課題を洗い出し、それらの課題を解決するため、各施策が展開されていくという文章の流れにしました。そのほか、見やすいように、括弧や下線を加えました。主な修正点につきましては、以上となります。なお、そのほか軽微な修正につきましては、割愛させていただきます。以上です。


    (副座長)それでは、ただいま事務局より説明のあった、第五次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画(案)について、ご意見や感想をお願いします。


    (推進員)P12はP13から始まる計画書の本幹部分の導入であるはずなのに、導入部分が十分ではないと前回の会議で発言をさせていただきましたが、これで完璧になったと感じています。改めて読み直させていただきましたが、目次を見てわかるとおり、流れがスムーズになり、分かりやすくできている推進計画になっていると思います。


    (副座長)ありがとうございます。他にご意見はありますか。


    (推進員)防災はむらをいつも聞かせていただいていますが、防災はむらの放送内容に飲酒運転禁止などを加えて、少し雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか。


    (副座長)事務局からお願いします。


    (事務局)ご意見ありがとうございます。防災行政無線のお話だと思いますが、放送する基準は生命財産にかかわる緊急の事態ということになっています。例えば火災や迷い人、特殊詐欺になります。市内一斉に放送しますので以上のような基準で運用させていただいています。ご要望のあった点についてですが、交通安全推進委員会の方で毎月10日に交通安全日ということで広報車を出していますが、飲酒運転については呼びかけるようにするなど検討していきたいと思います。


    (副座長)他にご意見はありますか。


    (推進員)市内のパトロールでパトロール車を出していると思いますが、あっという間に通り過ぎてしまうので、どのような広報をしているのか聞き取ることができません。速度等は決まっているのでしょうか。


    (推進員)市民パトロールセンターはむらの方でパトロール車を出していますが、1日のパトロールの範囲が広いため、どうしてもゆっくり回ることができていません。隊員にこのような意見があったと伝えておきます。ありがとうございました。


    (副座長)計画案について何かご意見がありましたらお願いします。無いようですので、事務局の方から何かあればお願いします。


    (事務局)ご意見いただきありがとうございました。今後の策定スケジュールについてご説明いたします。今回の会議でいただいた意見を反映した推進計画(案)を後日送付いたしますので、ご承諾をいただきたいと存じます。そして、事務局でとりまとめた第五次推進計画の素案を市長へ報告するとともに、令和3年1月上旬頃にパブリックコメントを募集し、併せて広報はむらにおいて掲載したいと考えております。その後、パブリックコメントの意見等を反映させた推進計画(案)を策定します。そして、市としての推進計画の最終的な決定が完了しましたら、3月に議会へ報告させていただきます。また、第五次推進計画策定については、4月1日号の広報はむらで公表するとともに、羽村市公式サイトに掲載する予定となっております。皆様方には完成した第五次推進計画を送付させていただきます。以上です。


    (副座長)ありがとうございました。それでは次に移ります。福生警察署の生活安全課長より防犯についてご報告をお願いいたします。


    ※福生警察署生活安全課長より配布資料(犯罪情勢と抑止対策について)の説明


    (副座長)ありがとうございました。何かご質問等はありますか。


    (推進員)先週、「屋根が壊れているので点検させてくれ」と業者が来たのですが、何かそのような情報は入っていますか。


    (推進員)点検商法というものになりまして、福生警察署管内のみならず、そのような情報が入っています。


    (副座長)ありがとうございます。他にありますか。


    (推進員)今の話に関連しますが、工事のときに屋根を見たら壊れているかもしれないから点検させてくれという訪問があったと近所の方から聞きました。


    (推進員)詐欺かどうかの見分け方はありますか。


    (推進員)点検商法は業者の方も詐欺にならないように訪問している場合もあります。詐欺に引っかからないためにはまずはお断りした方が良いと思います。信頼できる業者にご自身でお願いをしていただくような形にしていただければと思います。


    (副座長)他にございますか。


    (推進員)公然わいせつ(前兆事案)と資料に記載がありますが前兆事案というのはどういった意味合いになるのでしょうか。


    (推進員)公然わいせつ等は発展していきますと強制わいせつなどの犯罪につながりますので前兆的な犯罪という意味で記載しております。


    (副座長)他にございますか。無いようですので、次に福生警察署の交通課長より交通安全についてご報告をお願いいたします。


    ※福生警察署交通課長より配布資料(福生交通安全情報)の説明


    (副座長)ありがとうございます。何かご意見やご質問はありますか。


    (推進員)実際に発生した事故についてのご説明を聞かせていただきましたが、運転をする時に一番大切なのは安全確認であると個人的には思っています。


    (副座長)他にご質問等はありますか。無いようですので、次に福生消防署警防課長より火災予防についてご報告をお願いいたします。


    ※福生消防署警防課長より配布資料(羽村市防犯・交通安全及び火災予防推進会議)の説明


    (副座長)ありがとうございます。何かご質問はございますか。


    (推進員)救急車を呼んだ時に搬送先の病院をどこにするか指定することはできるのでしょうか。また、出場件数という表現をされていますが、出動件数とは異なるのでしょうか。


    (推進員)救急車を呼んだ際の原則としましては、症状に応じた一番近い病院へ搬送するということになっています。ただし、かかりつけの病院がそこまで遠くない場合は考慮する場合もございます。また、救急の場合は出場という表現を使っております。以上です。


    (副座長)他にありますか。無いようなので、次第の4.その他に移ります。年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間について事務局よりお願いします。


    (事務局)それでは、推進計画の施策のひとつでもあります年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間について、ご説明させていただきます。このパトロール週間は、平成28年度から始まり今年度で5回目となり、昨年と同様に、各関係団体様のご協力をいただき、実施したいと考えております。それでは、資料1「令和2年年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間実施要領」をご覧ください。まず、この年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間の目的につきましては、各関係団体の皆様と協力・連携し、市内をパトロールすることで、環境、風紀の改善や犯罪、交通事故、放火等の抑止を図るとともに、今年度につきましては、青字のタイトルにもありますとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止についても、併せて訴えていきたいと考えております。続いて、活動内容につきましては、今年度は、12月17日(木)から23日(水曜日)の1週間とさせていただきました。パトロール場所は、市内全域となり、パトロール時間の指定等はございません。また、パトロールにつきましては、各市内を徒歩、自転車、自動車によるパトロールをお願いしたいと思います。服装につきましては、各関係団体様でユニホームなどあれば、着用してパトロールをお願いいたします。 ユニホームなどが無く、携行品も無い場合は、事務局にパトロール用防犯ベストや腕章、自動車に貼る安心安全パトロール中のマグネットシートがありますので、お貸しすることができます。皆様におかれましては、手洗い・うがい・マスク着用・ソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期して、無理のない範囲で実施していただければと思います。次に、協力団体につきましては、記載してあるとおり、23団体様にご協力を例年お願いしております。また、パトロール週間の活動につきましては、お手元に配布しております「令和2年年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間実施計画表」に内容等を記載していただき、12月1日(火曜日)までに、事務局であります、防災安全課に直接提出していただくか、ファクスやメールにて、ご提出していただきたいと思います。参考として、昨年のパトロール週間の実施結果を配布しておりますので、後ほどご覧ください。次に裏面の4番、パトロール週間の出発式及び繁華街パトロールにつきましては、新型コロナウイルス感染症が終息していないことから、今年度は出発式を実施せず、人数を限定した上で小作駅東口周辺の繁華街パトロールのみ実施したいと考えております。日時・場所につきましては、令和2年12月17日(木曜日)午後6時30分から実施させていただきます。集合場所は例年どおり、小作駅東口多目的広場になります。準備が整いましたら、小作駅東口周辺繁華街のパトロールを2班に分けて実施する予定でございます。会場の配置及びパトロールルート等につきましては、お手元に配布しております資料のとおりです。その後、2班に分かれて、小作駅東口周辺の繁華街をパトロールして流れ解散となります。パトロールにつきましては、先頭者に横断幕を持っていただき、外部スピーカーでの啓発活動を行いながら、列を組んでパトロールを行います。服装につきましては、各団体様で制服やユニホーム等があれば着用していただきたいと思います。参加者は、先ほどもお話しした協力団体の皆様で、今回は各団体から代表者1名のご参加をお願いしたいと存じます。以上、簡単ですが説明を終わります。


    (副座長)それでは、ただいま事務局より説明のあった、年末防犯・交通安全・火災予防パトロール週間について、ご質問がありましたらお願いします。


    (推進員)各団体1名ではなく、2~3名の参加ではいかがでしょうか。


    (事務局)ご意見ありがとうございます。屋外で実施させていただきますが新型コロナウイルス感染症の影響もございますので、今年は規模縮小ということで1名の参加でお願いします。


    (副座長)他にございますか。無いようですので、これで令和2年度第3回推進会議を終了いたします。推進員の皆さまには、円滑な議事の進行にご協力いただき、ありがとうございました。最後に閉会ということで事務局よりお願いします。


    (事務局)佐久間副座長におかれましては、スムーズな進行ありがとうございました。最後に閉会ということで市民生活部長よりご挨拶させていただきます。


    (事務局)本日は長時間に渡り、ご議論いただき、ありがとうございました。今年度は3回会議を開催し、様々なご意見や情報交換を行っていただきました。加えて今年度は令和3年4月から開始となります、第五次羽村市防犯、交通安全及び火災予防を推進する計画の作成につきまして、皆様より貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。今後パブリックコメントを経て、推進計画を策定していきたいと思います。今年度最後の会議になりますが、どうも1年間ありがとうございました。


    (事務局)以上で会議を終わらせていただきます。ありがとうございました。