ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和2年度第3回羽村市スポーツ推進審議会会議録

    • 初版公開日:[2021年07月07日]
    • 更新日:[2021年7月7日]
    • ID:15249

    令和2年度第3回スポーツ推進審議会会議録

    日時 

    令和3年3月6日(土曜日)午前9時30分~午前11時00分

    会場 

    羽村市スポーツセンター第3会議室

    出席者 

    会長 田村義明、副会長 堀松英紀、委員 新島二三彦、藤田友美、杉渕典子、樗木次男、田村志津子、中村平、中村匠、西大輔 、 (10名全員出席)

    欠席者 なし

    傍聴者 なし

    議題

    ①羽村市スポーツセンター外部評価について

    ②令和3年度スポーツ事業計画(案)について

    ③令和3年度スポーツ推進課予算(案)の状況について

    配布資料 

    ・羽村市スポーツセンター外部評価(案)

    ・令和3年度スポーツ事業計画(案)

    ・令和3年度スポーツ推進課予算(案)の状況

    ・令和2年度多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業の状況

    ・「未来の東京」戦略(案)

    議 事 

    開会挨拶

    会長 本日は、全委員お集まりいただきありがとうございます。緊急事態宣言中なので短時間で終了したいと思います。各委員のご理解とご協力をお願いします。それでは、第3回スポーツ推進審議会を始めたいと思います。

    議事 

    会長 それでは議事に入ります。

    ①羽村市スポーツセンター外部評価について

    会長 羽村市スポーツセンター外部評価について、事務局から説明をお願いします。

    事務局 スポーツセンター外部評価については、職員では気づかないようなこと を含めて、ご指摘をいただき、改善につなげていけるよう考えており、事前に資料を配布させていただきました。スポーツセンターが目標としているところや、数値化など以前ご指摘を いただいている部分では、引き続き検討をさせていただきたいと考えておりますが、今回は、今までのものとどう違うのか赤字で(案)を記載させていただいています。

    副会長 補足ですが、7ページの「防災・防犯対策」で、夜間は委託事業者2名が入っているだけで職員はいません。そのなかで、火災などで警報が鳴った際にどのように対応ができるのか研修などが必要だと思い指摘をしています。

    会長 事前に資料が配布されましたが、指摘事項があればお願いします。では、私から、10ページの「利用者サービス」で職員の制服という文字が削除されていますが、利用者から職員が一目見てわかるように、同じポロシャツでいいと思いますが、支給するようにしてほしいと思います。私服のシャツなどで、首に名前の入ったプレートを下げていますが、利用者から見て、分かりづらいのではと思います。

    事務局 スポーツイベントなどでは、各職員が自分で購入した同じ色の「はむりんポロシャツ」を着ようという話はしていますが、統一したものはありません。市の職員の制服も廃止になっている部分もありますので、分かりやすさという面については検討していきます。

    委員 「制服」の文字を消した理由は何か。

    事務局 会計年度任用職員を含めて職員としていますが、規定の制服はないため削除したものです。

    委員 言葉の整理という細かい部分については、後ほどお伝えするが、表紙が令和2年度になっているが、評価期間が1月から12月の年になっている理由は何か。

    事務局 評価期間を年度にすると、例えば3月末になりますが、評価期間中に外部評価をすることとなるため、令和2年1月1日から12月31日までの1年の評価を令和2年度に実施していていただくという意味になっています。

    委員 13ページ中段の「施設・設備の維持管理」のなか、施設管理者の貸出責任の言葉がありますが、前段にある冷房設備がないことを指しているなら補足が必要と思う。その下の利用者サービスで評価結果が「A」になっているなかで、改善点などだけが書いてあるので表現を変えた方がいいと思う。評価結果の「A」に異論はないが、さらに改善を加えることが望ましいなどという書き方の方が良い。

    事務局 ご指摘、ありがとうございます。副会長とも相談をしながら調整を図り皆さんへ修正したものをお送りします。

    会長 ほかに意見はありますか。

    委員 6ページの「事故の防止・対応」でヒヤリハット集の作成とあるが、評価では何も触れていない。

    事務局 ヒヤリハット集がマニュアルなのかという判断が明確になっていない面があるので、表現の仕方を工夫します。

    委員 13ページの「施設・設備の維持管理」に各種設備の改修計画を作成する必要があるとしているが、5ページの「管理運営の基本体制」の文中に自己評価でそれぞれ計画的に実施していると記載しており、整合性が取れていない。

    事務局 表現しているものが異なるので、分かりやすいように改善します。

    会長 ほかに何か意見はありますか。言葉の言い回しなど、細かな点については、後ほど事務局に伝えてください。次の議題に移ります。

    ② 令和3年度スポーツ事業計画(案)について 

    会長 事務局から説明をお願いします。

    事務局 令和3年度の事業計画ですが、例年実施している事業のほかに、(株)ジェイテクトの社会貢献事業であるバレーボール教室について、記載をさせていただいています。ただし、現時点では、オリンピック・パラリンピックも計画されており、実施できるのかは未定になっています。次期スポーツ推進計画の策定ですが、令和3年度中に計画ができるよう新年度に入ってから皆様に諮問をさせていただきたいと考えています。市役所内部にも関係者でつくる検討委員会を立ち上げ、審議会を2~3回程度開催したいと考えていますが、双方の情報を交換し議題にしながら作っていきたいと考えています。多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業については、東京都市長会の助成事業ですが、オリンピックが1年延期になった関係で、こちらも1年延びることとなりました。次年度で助成事業は終了となりますが、定着してきていますので、令和4年度以降も事業自体を見直しながら続けていきたいと考えています。最後にウォーキングマップの配布ですが、令和元年度に作成をして、今年度スポーツセンターや市役所などの公共施設で配布をしておりますが、大変好評で配布したものがすぐになくなるような状況です。令和3年度にこのマップの増刷を考えています。

    会長 何か質問はありますか。

    副会長 市民体育祭は第74回となっていますが、中止になった回数が入っているのか。

    事務局 入っています。

    副会長 はむら健康フェアは、市民体育祭と同時に開催していたが、日程が分かれた理由は何か。

    事務局 健康フェアは、はむら健康の日など健康課の事業ですが、事業の統廃合があった関係で、このような計画になっています。引き続き健康課との連携は継続していきます。

    会長 ほかに何か質問はありますか。なければ、次の議題に移ります。

    ③ 令和3年度スポーツ推進課予算(案)の状況について 

    会長 事務局から説明をお願いします。

    事務局 ・歳入については、要求額と予算案は同額。

    ・歳出では、査定が入り学校体育館の備品がゼロになった。平成28年度から各学校の開放用備品を整備してきたが、予算がなくなったことで何か支障がでるようなものではない。

    ・スポーツセンターの備品も、卓球室の卓球台で台の端が欠けたようなものを複数年かけて更新したい要求だったがゼロになった。

    ・スポーツセンターの維持管理で、ホール換気用のフック式ネットを要求していたが、今年度中に材料を購入して、直営で製作し対応できる見通しになった。換気対策の網戸の設置についても、今年度前倒しで対応できたため、令和3年度予算はなくなった。障害者対応型の冷水器の要求については先送りになった。

    会長 説明が終わりましたが、なにか質問はありますか。歳出の令和2年度予算と令和3年度要求額の差の説明欄に被服購入がありますが、職員の被服購入予算はどうなっているのか。

    事務局 職員の被服については、職員課に要求をして取りまとめているもので、スポーツ推進課の予算にはありません。

    会長 ほかに何か質問はありますか。なければ、報告に移ります。 

    1)多摩・島しょスポーツ習慣定着促進事業の状況について

    事務局 資料のとおり、5事業全てが終了しました。特にコロナ禍において、定員を従来の半数にしたり、1週間前から体調管理をしていただく健康チェックリストの提出、当日の手指消毒の実施など、市民体育祭や駅伝大会など市の主な事業が中止になるなかで、無事開催できました。今後のコロナ禍におけるスポーツ事業を展開するうえでも意義のあるものだったと総括しています。

    会長 なにか質問はありますか。なければ、次の報告に移ります。 

    2)新型コロナウイルス感染症ワクチン接種会場について

    会長 事務局から説明をお願いします。

    事務局 資料はありませんが、新型コロナのワクチン接種会場が4月1日から9月30日までスポーツセンターの第2ホールに決定しました。    ワクチンがいつから、またどれくらいの量が入ってくるのかは現時点では不明ですが、会場設営を含めて4月から実施していきます。    第2ホールの非常口を2箇所開放し、裏側から出入りをする予定で、スポーツセンターの正面玄関は利用しません。これは、利用者とワクチン接種者の動線を完全に分けるためです。第2ホールの出入口に段差がありますが、スロープ化をする予定です。

    会長 なにかご意見ありますか。ホールは冷房がないが、夏の間は大丈夫なのか。高齢者接種が始まるが、高温で具合が悪くなることはないのか。

    事務局 冷房設備がないことは、ワクチン接種担当には伝えており、スポットクーラーなどで対応することを考えているようです。いずれにしても、ワクチン接種後の経過観察の時間が必要で密にならないよう一定のスペースが必要とのことで、対応を図っていくそうです。

    会長 確認などを含めて、なにかありますか。なければ、次の報告を委員からお願いします。 

    3)国・東京都の動向について

    委員 配布した資料をご覧ください。資料が厚いので変更点などを中心にご説明します。「未来の東京」戦略(案)ですが、こちら2月に公表したものです。パブリックコメントを行い、3月末に公表を予定しています。全文の文量はもっと多いのですが、資料ではスポーツに関するものを抜粋してあります。まず、3ページですが、長期戦略としてスポーツ実施率を2030年を目標に世界最高水準のレベルにする、パラスポーツに関心のある人の割合を80%以上にするとしています。4ページでは、スポーツをする・みる・支えるとして、都民の日常にスポーツが溶け込んだまちを目指していきます。また、東京2020大会で整備した施設の有効活用を図ります。パラスポーツについても、競技力の向上や理解促進事業など幅広く展開していきます。オリンピック・パラリンピックレガシー戦略では、都市レガシーとして発展させ、都民の豊かな生活につなげていきます。また、大会に向けた新型コロナ対策を今後の感染症対策に生かし、安全・安心な暮らしを実現します。詳しくは、後ほどご覧ください。次に、13ページの令和3年度の予算案です。今年、開催されるオリンピック・パラリンピック準備費が増になっていますが、スポーツ推進費が減になっています。そのなかで、スポーツ振興施策の企画調整の減が大きいですが、東京都で分割買取りをしていた施設がなくなったための減が主な理由です。市町村に関連する部分では、企画調整費がありますが、スポーツ環境の整備・促進に向けた区市町村が行う施設整備の取り組みなどを引き続き支援していきます。また、スポーツ推進企業へインストラクター派遣や企業どうしを結びつける取り組みを促進します。次に世論調査についてです。東京都では、2年に1度世論調査を実施していて、スポーツ実施率が60.4%という結果になりました。2年ごとに見ると年々増加していますが、2020年の目標では70%ですので達成できませんでした。特にコロナ禍のなかでの状況で、大きな影響があったと思いますが、2030年に世界最高水準のスポーツ実施率を目指していくとしていますので、一層の推進が必要であると認識しています。コロナにより、スポーツを実施する機会が減ったという方が全体で41.4%いますが、若い方だと機会が増えたという方もおり、学生などリモートで在宅時間ができて運動不足解消などもあったのではと分析しています。障害者スポーツへの関心では、関心ありと関心なしが、それぞれ43%程度になっていますが、2030年までに関心ありを80%に引き上げる目標としています。次に、「障害者のスポーツに関する意識調査」ですが、週に1日以上のスポーツをした人は31.9%、スポーツを実施していない方は47.2%と、コロナにより外出を控えたため、スポーツの機会が減ったという回答が多くありました。詳しくは資料をご覧ください。スポーツ庁の予算(案)については、時間の都合もあり割愛させていただきますので、後ほどお目通しください。最後に、スポーツ団体ガバナンスコードについてです。既に周知している令和元年度の文章を添付していますが、スポーツ団体の適切な組織運営を図ることから、コンプライアンスの徹底、公正な会計処理、情報公開などを高めることが求められています。この一般スポーツ団体向けのガバナンスコードは、強制力を有するものではありませんが、スポーツ団体に対する信頼性確保のために必要なものと思っています。スポーツ庁などでは、令和3年度事業からセルフチェックシートに基づく自己説明、公表を申請要件の一つにする方向で検討をしています。地方自治体においても、同様の対応を求めていますので検討をお願いします。

    会長 報告が終わりましたが、なにか質問はありますか。

    副会長 ガバナンスコードについてですが、東京都における周知の方法をお伺いします。

    委員 東京都のスポーツ主管課長会において話をさせていただいたり、日本スポーツ協会などから各体育協会、スポーツ協会に周知をするなどしていますが、さらに広く一般団体という広いカテゴリーになると情報として伝わっていないことも考えられます。

    委員 地域スポーツクラブにおける情報提供という話を聞いた記憶がありますが、令和3年度から適用されるとは認識していませんでした。

    委員 次年度に向けて、自治体からの直接補助を受けた団体が、まず対応になるかと思っています。一般スポーツ団体なので、そもそも団体のホームページがないところもあると思いますが、必ず作成してオープンにしろとまでは言えません。セルフチェックシートを参考にして可能な範囲で、できるところから実施していただきたいと考えています。

    会長 ほかに何か質問や確認したい点などがありますか。ないようであれば、今後のスポーツ事業について事務局から説明をお願いする。

    事務局 次第に記載のとおり、3月14日に予定していた駅伝大会は新型コロナの影響により中止が決定しています。総合体育大会開会式兼都民体育大会結団式については、4月3日を予定していますが、第2ホールがワクチン接種会場になり使用できないことや密を避ける必要があるため、日程変更を含めて現在調整中です。詳細が決定しましたらお知らせいたします。

    会長 以上で報告事項が終了しましたので、進行役を事務局に返します。

    事務局 ありがとうございました。それでは、副会長から閉会の挨拶をいただきたいと存じます。

    副会長 長時間にわたり、皆様から活発なご意見をいただきありがとうございました。新型コロナウイルスによりスポーツ界をはじめ、羽村市のスポーツ事業もさまざまな影響を受けており、早く収束することを願っています。来年度は、新しいスポーツ推進計画の策定について、審議会に諮問がある話を聞いておりますが、委員各位のご協力をお願いしたいと思います。

    以上で、第3回羽村市スポーツ推進審議会を終了します。



    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)

    電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)

    ファクス: 042-554-9974

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム