月日 | 日程 | 件名 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
2月28日 | 1 | *** | 会議録署名議員の指名について | *** |
2 | *** | 会期の決定について | *** | |
3 | 5陳情第1号 | 消費税・適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入延期を働きかける国への意見書提出を求める陳情書 | 委員会付託 (総務委員会) | |
4 | 5陳情第2号 | 憲法第16条の解釈を明らかにすることを求める陳情 | 委員会付託 (総務委員会) | |
5 | 5陳情第4号 | 指定管理者について、明らかにすることを求める陳情 | 委員会付託 (総務委員会) | |
6 | 5陳情第5号 | 羽村市内にドッグランの設置を求める陳情書 | 委員会付託 (厚生委員会) | |
7 | 5陳情第6号 | 「羽村駅西口土地区画整理事業」の見直しを求める陳情書 | 委員会付託 (議会運営委員会) | |
8 | 5陳情第7号 | 介護保険制度の改善を求める陳情書 | 委員会付託 (厚生委員会) | |
9 | 議案第24号 | 令和4年度羽村市一般会計補正予算(第8号) | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
10 | 議案第25号 | 令和4年度羽村市国民健康保険事業会計補正予算(第3号) | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
11 | 議案第26号 | 令和4年度羽村市後期高齢者医療会計補正予算(第2号) | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
12 | 議案第27号 | 令和4年度羽村市介護保険事業会計補正予算(第3号) | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
13 | 議案第28号 | 令和4年度羽村市福生都市計画事業羽村駅西口土地区画整理事業会計補正予算(第2号) | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
14 | 議案第29号 | 令和4年度羽村市水道事業会計補正予算(第2号) | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
15 | 議案第30号 | 令和4年度羽村市下水道事業会計補正予算(第2号) | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
16 | *** | 一般質問 | *** | |
3月1日 | 1 | *** | 一般質問 | *** |
3月2日 | 1 | *** | 一般質問 | *** |
3月7日 | 1 | 議案第8号 | 羽村市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 |
2 | 議案第9号 | 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
3 | 議案第10号 | 羽村市長等の給料等に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
4 | 議案第11号 | 令和5年度における羽村市長等の給料等の特例に関する条例 | 原案可決 | |
5 | 議案第12号 | 羽村市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
6 | 議案第13号 | 羽村市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
7 | 議案第14号 | 羽村市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
8 | 議案第15号 | 羽村市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
9 | 議案第16号 | 羽村市児童育成手当条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
10 | 議案第17号 | 羽村市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
11 | 議案第18号 | 羽村市消防団条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
12 | 議案第19号 | 羽村市消防団員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
13 | 議案第20号 | 羽村市健康で安心して暮らせるまちづくり基金条例を廃止する条例 | 原案可決 | |
14 | 議案第21号 | 羽村市被災者一時宿泊所条例を廃止する条例 | 原案可決 | |
15 | 議案第22号 | 羽村市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | 委員会付託 (総務委員会) | |
16 | 議案第23号 | 羽村市いじめ防止対策推進条例 | 委員会付託 (総務委員会) | |
17 | 議案第1号 | 令和5年度羽村市一般会計予算 | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
18 | 議案第2号 | 令和5年度羽村市国民健康保険事業会計予算 | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
19 | 議案第3号 | 令和5年度羽村市後期高齢者医療会計予算 | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
20 | 議案第4号 | 令和5年度羽村市介護保険事業会計予算 | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
21 | 議案第5号 | 令和5年度羽村市福生都市計画事業羽村駅西口土地区画整理事業会計予算 | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
22 | 議案第6号 | 令和5年度羽村市水道事業会計予算 | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
23 | 議案第7号 | 令和5年度羽村市下水道事業会計予算 | 委員会付託 (一般会計等予算審査特別委員会) | |
24 | 議案第24号 | 令和4年度羽村市一般会計補正予算(第8号) | 原案可決 | |
25 | 議案第25号 | 令和4年度羽村市国民健康保険事業会計補正予算(第3号) | 原案可決 | |
26 | 議案第26号 | 令和4年度羽村市後期高齢者医療会計補正予算(第2号) | 原案可決 | |
27 | 議案第27号 | 令和4年度羽村市介護保険事業会計補正予算(第3号) | 原案可決 | |
28 | 議案第28号 | 令和4年度羽村市福生都市計画事業羽村駅西口土地区画整理事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 | |
29 | 議案第29号 | 令和4年度羽村市水道事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 | |
30 | 議案第30号 | 令和4年度羽村市下水道事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 | |
3月24日 | 1 | 5陳情第1号 | 消費税・適格請求書等保存方式(インボイス制度)の導入延期を働きかける国への意見書提出を求める陳情書 | 不採択 |
2 | 5陳情第2号 | 憲法第16条の解釈を明らかにすることを求める陳情 | 不採択 | |
3 | 5陳情第4号 | 指定管理者について、明らかにすることを求める陳情 | 不採択 | |
4 | 5陳情第5号 | 羽村市内にドッグランの設置を求める陳情書 | 趣旨採択 | |
5 | 5陳情第7号 | 介護保険制度の改善を求める陳情書 | 不採択 | |
6 | 5陳情第6号 | 「羽村駅西口土地区画整理事業」の見直しを求める陳情書 | 不採択 | |
7 | 議案第22号 | 羽村市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | 原案可決 | |
8 | 議案第23号 | 羽村市いじめ防止対策推進条例 | 原案可決 | |
9 | 議案第1号 | 令和5年度羽村市一般会計予算 | 原案可決 | |
10 | 議案第2号 | 令和5年度羽村市国民健康保険事業会計予算 | 原案可決 | |
11 | 議案第3号 | 令和5年度羽村市後期高齢者医療会計予算 | 原案可決 | |
12 | 議案第4号 | 令和5年度羽村市介護保険事業会計予算 | 原案可決 | |
13 | 議案第5号 | 令和5年度羽村市福生都市計画事業羽村駅西口土地区画整理事業会計予算 | 原案可決 | |
14 | 議案第6号 | 令和5年度羽村市水道事業会計予算 | 原案可決 | |
15 | 議案第7号 | 令和5年度羽村市下水道事業会計予算 | 原案可決 | |
16 | 議案第31号 | 羽村市福祉センター条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
17 | 議案第32号 | 羽村市介護保険条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
18 | 議案第33号 | 羽村市印鑑条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
19 | 議案第34号 | 教育委員会委員の任命について | 原案同意 | |
20 | 議案第35号 | 損害賠償額の決定について | 原案可決 | |
21 | 委員会提出議案第1号 | 羽村市議会の個人情報の保護に関する条例 | 原案可決 | |
22 | 委員会提出議案第2号 | 羽村市議会委員会条例の一部を改正する条例 | 原案可決 | |
23 | 委員会提出議案第3号 | 羽村市議会会議規則の一部を改正する規則 | 原案可決 | |
24 | 議案第36号 | 令和5年度羽村市一般会計補正予算(第1号) | 原案可決 | |
25 | *** | 各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の継続調査について | 原案可決 | |
26 | *** | 諸報告 | *** |
羽村市議会事務局(議会事務局)
電話: 042-555-1111 (庶務係)内線412 (議事係)内線413
ファクス: 042-555-0889
電話番号のかけ間違いにご注意ください!