ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    養育家庭(里親)体験発表会

    • 初版公開日:[2023年10月20日]
    • 更新日:[2025年1月22日]
    • ID:18100

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    養育家庭(里親)体験発表会

    事情により親元で暮らせない子どもを、自らの家庭に迎え入れ育てている「養育家庭」の方の子育て体験発表会です。

    令和6年度の体験発表会は終了しました。次回の開催について、決まり次第お知らせいたします。

    東京都里親制度 普及啓発キャラクター 「さとペン・ファミリー」

    東京都里親制度 普及啓発キャラクター
    「さとペン・ファミリー」

    養育家庭(里親)とは

    東京都には親の病気や虐待など、さまざまな理由により、親と一緒に暮らせない子どもが約4,000人います。

    こうした子どもたちを、施設や里親などで養育する仕組みを『社会的養護』といいます。

    『養育家庭』とは、養子縁組を目的とせず、短期間も含め一定期間子どもを預かり育てる里親です。

    お問い合わせ

    羽村市子ども家庭部こども家庭センター

    電話: 042-555-1111 (母子保健・相談係)内線692 (こども家庭支援係)内線671 ☎578-2882

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!