ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    能登半島地震

    • 初版公開日:[2025年01月06日]
    • 更新日:[2025年1月6日]
    • ID:19297

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    能登半島地震被災者支援

    令和6年能登半島地震で被災し、一時的に市内に避難される方(住民票の異動の有無は問いません)に対して、公共施設使用料を免除するなどの支援をしています。該当される方は、「はむらサポートカード」を発行しますので問い合わせてください。

    【お持ちいただくもの】
      ①避難前の自治体が発行した能登半島地震を起因とする「罹災証明書」原本
      ②顔写真のある運転免許証、マイナンバーカード、学生証など
      (上記がない場合は)保険証など本人確認できるもの

    【支援の期限】
      令和11年3月31日、もしくは市外へ転居する日のいずれか早い日までの間

    【はむらサポートカードの扱い】
      支援終了後は、「はむらサポートカード」を防災安全課までご返却ください。

    はむらサポートカード

    サポートカードによる支援内容などはこちら。

    (注意)手数料の免除などについての情報を掲載しています。

    (注意)公共施設の使用料免除についての情報を掲載しています。

    (注意)そのほかの健康維持や生活支援、就労などについての情報を掲載しています。

    お問い合わせ

    羽村市総務部防災安全課

    電話: 042-555-1111 (防災・危機管理係)内線206 (防犯・交通安全係)内線215

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム