ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    引っ越しや遺品整理などに伴う一時的多量ごみの処分について

    • 初版公開日:[2025年04月01日]
    • 更新日:[2025年4月1日]
    • ID:19412

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    一時的多量ごみの処分方法

    引っ越しや遺品整理などに伴って、一度に大量のごみが出る場合は、以下の方法で処分してください。


    1 自分でごみを出す場合

    粗大ごみについて

    大きさが50センチメートル以上のもの

    大きさが50センチメートル未満のものでも、機械(破砕機)で処理できないもの

    自宅回収の方法と、リサイクルセンターに直接持ち込む方法があります。

    詳しくは、市公式市サイトの「粗大ごみの出し方(別ウインドウで開く)」をご覧ください。

    粗大ごみ以外のごみについて(燃やせるごみや資源ごみなど)

    粗大ごみ以外は、リサイクルセンターに直接持ち込むことはできません。

    お住いの地区の資源収集カレンダー(別ウインドウで開く)に沿って、普段ごみを出す時と同様の方法で出してください。

    なお、1回に出せるごみの量に制限はありませんが、自宅の敷地からはみ出してごみを出さないように注意してください。


    2 羽村市の許可業者へ依頼する場合

    量的、時間的、衛生的な問題などから自分だけではごみ出しが困難な場合に限り、下記の「一般廃棄物収集運搬業許可業者」へ処理を依頼することができます。

    依頼及び料金の確認などについては、直接許可業者へ問い合わせてください。

    一般廃棄物収集運搬許可業者一覧表
     許可番号許可業者名 住所電話番号 
     許可一廃収第1号 丸順商事有限会社羽村市富士見平2-1-14 042-554-2229
     許可一廃収第2号 有限会社小作物産羽村市羽加美3-5-25 042-554-2332
     許可一廃収第3号 栄光産業株式会社羽村市神明台3-33-82 042-579-7740

    注意:業者へ依頼する場合は、自分でごみを出す場合に比べて料金が高額になる場合があります。


    無許可の不用品回収業者を利用しないでください。

    ご家庭の廃棄物を回収するには、「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要です。

    「産業廃棄物収集運搬業」や「古物商」の許可では、回収することはできません。

    無許可の不用品回収業者は、違法な業者です。

    回収を依頼した後に高額な処理料金を請求されたり、適切に処理されず、不法投棄されたりする場合がありますので、絶対に利用しないでください。


    注意:ポストに廃棄物を無料で回収すると謳ったチラシが投函された場合は、無許可の不用品回収業者である可能性が非常に高いため注意してください。

    お問い合わせ

    羽村市産業環境部生活環境課

    電話: 042-555-1111 (生活環境係)内線222 (リサイクルセンター係)042-578-1211

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム