ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    【全員参加の統計調査】令和7年国勢調査を実施します

    • 初版公開日:[2025年08月07日]
    • 更新日:[2025年8月7日]
    • ID:19909

    国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)

    国勢調査とは

    日本に住んでいるすべての人と世帯を対象として行う、日本で最も重要な統計調査です。

    調査は5年ごとに行われ、2025年(令和7年)調査は22回目です。

    調査結果は広く活用されます

    調査の結果は、国や地方公共団体だけでなく企業等でも利用され、わたしたちの身近な暮らしに使われます。

    例:防災対策、子育て支援、高齢者福祉、店舗などの配置計画、生命保険料の算定など

    調査の概要

    調査期日

    令和7年10月1日

    回答期限

    令和7年10月8日

    調査対象

    令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人及び世帯(外国人を含む)

    *住民票を登録している所在に関係なく、10月1日現在住んでいる市区町村にご回答ください。

    調査項目

    世帯員に関する事項

    「氏名」、「男女の別」、「世帯主との続柄」、「出生の年月」、「配偶の関係」、「国籍」、「現在の居住地における居住期間」、「5年前の居住の所在地」、「就業状態」、「就業地又は通学地」、「従業上の地位」、「就業先の事業所の名称及び事業の内容」

    世帯に関する事項

    「世帯の種類」、「世帯員の数」、「住居の種類」、「住宅の建て方」

    調査の方法

    調査の流れ
    9月20日から9月30日  調査票の配布期間
    • 調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
    • 回答状況の確認や不足なく調査を行うため、訪問時に世帯主または代表者の氏名と調査票の必要枚数を聞き取ります。
    • 不在の際はポストなどに投函させていただく場合があります。
     10月1日 調査期日
     10月8日まで 調査票の回答・回収期限
    インターネットや郵送、調査員による訪問回収のいずれかの方法で回答が可能です。

    インターネットでの回答

    回答期限:9月20日から10月8日

    スマートフォンやタブレットなどから、専用サイトへアクセスして回答できます。調査書類配布の際に同封する、ログイン情報が記載された用紙をご確認ください。

    かんたん・便利なインターネット回答がおすすめです!

    • 24時間いつでも回答ができます
    • 画面の案内に沿って入力するため、回答漏れを防ぐことができます

    オンライン回答支援ブースを設置します

    インターネットでの回答を推進するため、市役所においてオンライン回答支援ブースを設置します。くわしくはこちらをご覧ください。(別ウインドウで開く)

    郵送での回答

    回答期限:10月1日から10月8日

    調査書類配布の際に同封する調査票にご記入のうえ、同封の「郵送提出用封筒」に入れてポストに投函してください。切手は不要です。

    調査員による調査票の回収

    回答期限:10月1日から10月8日

    インターネット回答または郵送で調査票を提出することが難しい方は、調査員が調査票を回収に伺います。回収を希望する日時については、調査書類配布時に調査員と調整いただくか総務課総務係へご連絡ください。

    個人情報の保護について

    国勢調査では、「統計法」によって厳格な個人情報保護が定められています。インターネット回答における通信は、すべて暗号化されているとともに、 不正アクセス防止の対策を行っています。また、調査員には守秘義務があり、万一調査内容を他言したり悪用したりした場合は、刑事罰を含めた罰則規定があります。

    国勢調査員とは

    調査期間中に限り総務大臣が任命した非常勤の国家公務員です。9月中旬から、担当する地域を巡回して居住の実態などを確認し、9月20日から、各世帯に調査書類を配布します。調査員が世帯を訪問した際は、ご協力をお願いいたします。

    「かたり調査」にご注意ください!

    かたり調査とは、行政機関などが行う統計調査をよそおい、個人情報などを不正に得ようとすることです。

    調査員は顔写真付き「国勢調査員証」を携帯しています。

    • 国勢調査では、金品を要求することはありません。また、銀行口座やクレジットカード番号などをお聞きすることもありません。
    • 国勢調査では、預貯金などの財産についてお聞きすることはありません。
    • 国勢調査をよそおった不審な訪問者や、電話・電子メールなどにご注意ください。

    不審に思った際には回答しないで、速やかに羽村市総務課にお知らせください。

    お問い合わせ

    羽村市役所 総務部 総務課
    電話: 042-555-1111 (総務係)内線348・332・333