あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

テレビドラマシリーズ化もされた人気グルメ漫画「孤独のグルメ」の原作者、久住昌之さんをお迎えし、作品の裏話や多摩地域で出合った街の魅力をたっぷり語っていただきます。
講演会のあとは、思わず地元をグルメ散策したくなる…!?そんなグルメ話満載のひと時をお楽しみいただけます!
日時 2026年1月18日(日曜日) 午後4時30分から(開場:午後3時45分から)
会場 プリモホールゆとろぎ 大ホール
854名(全席指定席)
一般:1,500円
*未就学児は入場無料(保護者の膝上での鑑賞になります)。
午前9時から午後8時(電話042-570-0707)月曜休館、ただし祝日は開館。
●ゆとろぎインターネット・チケットサービス(別ウインドウで開く)
*要利用登録(無料)
インターネット販売での支払い、チケットの発券は以下の3通りです。
・ゆとろぎ窓口での支払い(現金のみ)、窓口受取
・クレジットカード支払い、コンビニ発券(別途手数料発生)
・コンビニ支払い、コンビニ発券(別途手数料発生)

漫画家、ミュージシャン。
1958年三鷹市生まれ。
美學校・絵文字工房で、赤瀬川原平に師事。
1981年、泉晴紀(現・和泉晴紀)と組んで「泉昌之」名義で漫画家としてデビュー。
泉昌之名義では、「かっこいいスキヤキ」「新さん」「ダンドリくん」「豪快さんだ!」など単行本多数。
谷口ジローと組んで描いた、漫画「孤独のグルメ」は、2012年にテレビドラマ化され、現在も放映中。
「孤独のグルメ」単行本は、フランス・イタリア・スペイン・ドイツ・韓国など海外でも翻訳出版されている。
羽村市教育委員会 生涯学習部プリモホールゆとろぎ(生涯学習センターゆとろぎ)
電話: 042-570-0707
ファクス: 042-570-6422
電話番号のかけ間違いにご注意ください!