ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成21年度第2回羽村市スポーツ振興審議会会議録

    • [2010年3月13日]
    • ID:2470
    平成21年度第2回スポーツ振興審議会会議録
    1 日時平成21年12月1日(火曜日) 午後7時00~午後8時50分
    2 場所スポーツセンター特別会議室
    3 出席者

    会長 柴田俊男、副会長 青島一也、委員 嘉陽義明、新島二三彦、小山茂樹、高野祐子

    4 欠席者委員 天満喜代子、中村平、古田 裕子
    5 議題 

    1 第68回国民体育大会について(新潟国体視察報告)

    2 平成21年度スポーツリーダー養成講習会について

    3 平成22年度当初予算要求について

    4 その他

    ・東京都からの情報について

    ・羽村市使用料等審議会の答申について
    6 傍聴者0人
    7 配布資料

    1 トキめき新潟国体(第64回国民体育大会)視察報告

    2 羽村市教育委員会認定羽村市スポーツリーダー制度のご案内

    3 平成22年度体育課・体育館予算要求について

    4 平成21年度東京都生涯スポーツ担当者研修会

    5 今後の総合型地域スポーツクラブ振興の在り方について
    8 会議の内容あいさつ

    (柴田会長) 12月のお忙しい中、お集まりいただきありがとうございます。本日は内容が沢山ございますので、よろしくご審議お願いいたします。

    (堀松体育課長) 昨年から続く100年に1度と言われるような大不況ですが、羽村市は本年よりも来年の方が厳しく、7億5千万円の不足があると言われている。後程来年度予算にも触れますが、市役所内部でも緊急財政対策推進部会を臨時で設置するなど、対応に追われているような状態です。

    6月から数回に渡り羽村市使用料等審議会が実施され、審議に対する答申が出されました。指定管理者制度を導入しているスイミングセンターは除きますが、スポーツセンターをはじめとする市内運動施設も審議されました。詳しくは後程ご報告させていただきます。

    スポーツ振興審議会委員でもある新島さんが、体育指導委員功労者文部科学大臣表彰を受賞しました。おめでとうございます。

    富士見公園テニスコートの改修工事が11月から始まり2月末までに、現在のクレーコートから砂入り人工芝のコートに変更になります。

    スイミングセンター指定管理者制度が今年度末で4年間の委託期間が満了となるため、来年度から2年間の委託期間を設定した指定管理者制度の公募を行いました。候補者選定審査会の結果、現在と同様の大和興産株式会社とNPO法人羽村市体育協会に選定されました。今週の12月議会で承認されれば正式に決定し、平成22年度からの管理者となります。

    以上です。本日は、よろしくお願いします。

    議題

    1 トキめき新潟国体(第64回国民体育大会)視察報告

    (事務局) 10月3日(土)から5日(月)にかけて、羽村市バレーボール連盟の代表者2名と、事務局2名で新潟県長岡市などに視察に行って参りました。詳しくは資料のとおりですが、改めて市民が結集して取組まなければいけないことと実感できました。大きな課題としては施設改修です。都の補助金として、照明設備の取替、仮設スタンド設置、床の研磨及びラインの引き直し、観覧席修繕については、2分の1の補助をいただく予定であるが、確定ではありません。冒頭にも述べたように財政危機の状態にあるため、どこまで準備できるか不明です。また、その他の検討課題として、駐車場の確保、練習場として貸出する中学校の体育館の整備及び駐車場の問題、体育館内の冷房設備の問題、シャトルバスの運行など、数え上げればきりがありません。課題については、来年度以降に設置する実行委員会等で決定していきますが、今後も情報提供していきますので、ご指導・ご助言をお願いいたします。

    (委員) 中学校の体育館を練習場にとのことですが、授業に支障が出たりはしないのでしょうか?

    (事務局) 学校とは調整の上決定していくことではありますので、特に問題はないと思います。例年どの県でも実施している内容であり、練習を見学することも授業の一貫として捉えていただくこともできます。いずれにしても、綿密な調整のもと実施していくことが必要であると考えております。

    (会長) 視察ご苦労さまでした。現状では情報提供程度とのことですので、伺っておきます。いずれにしても、全市を挙げての事業になるのは間違いないので、万全の準備の上実施できるよう、私達も協力して行きたいと思いますが、いかがでしょう。

    (委員) 特に問題なし。全員、了解。

    2 平成21年度スポーツリーダー養成講習会について

     (事務局) 昨年度皆さんにご審議いただき、制度化したスポーツリーダー認定制度ですが、お陰様で54名の皆さんに登録していただくことができました。ありがとうございました。今年度の講習会を1月に実施することが決定いたしましたので、ご報告させていただきます。昨年度は1年目ということもあり、多くの方にご参加いただきましたが、今年度は最低でも30名以上の登録者が追加できるよう、ピーアールして行きたいと思っております。

    (委員) 講習会については了解しました。登録いただいた方については、特に何もしていないようですが、せっかく制度化したのだから、はむらの教育などの広報誌に名前を掲載してはどうだろうか?

    (事務局)  一般のスポーツリーダーバンクのように、名前を登録して指導者として派遣する制度ではないため、名前を掲載するのは趣旨と異なると思う。今年度講習会終了後に団体名を掲載する方向で検討したい。

    (委員) 全員、了解。

    3 平成22年度当初予算要求について

    (事務局) 冒頭の体育課長のあいさつにもあったように、市役所内に緊急対策推進部会が設置されるなど、従来の予算要求とは異なり、斬新な事務事業の見直しをすることを要求されているところである。平成22年度については、施設の維持管理に関する燃料費と委託費及び消耗品費の一律10%削減は絶対条件として提示されており、その他についても極力削減することを要求されています。施設の維持管理が大変であるという現状をご理解いただき、今後の事務事業の審議をお願いしたいと思います。体育課の新規事業はありませんが国民体育大会については、レベルアップするよう増額して要求しております。予算については決定ではないので、情報提供として捉えていただきたいと思います。

    (会長) 財政が厳しいというのは聞いているが、本当に大変だと思います。必要なものが削減されないよう、努力していただきたいと思います。

    4 その他

    ・東京都からの情報について

    (高野委員) 11月に東京都スポーツ担当者研修会があり、筑波大学院人間総合科学研究科准教授の久野先生に『スポーツで高齢者を元気にしよう』~高齢者向け健康増進プログラムの取組事例から~という題名で講演いただきました。高齢者の方にも筋力トレーニングが大切であるということを科学的に実証した内容でしたが、筋力トレーニングを実施する機会として地域のスポーツ振興が大切になってくるので、はむすぽの支援も含めて、羽村市としてのスポーツ振興計画を実施していくことが必要だと思います。

    ・羽村市使用料等審議会の答申について

    (事務局) 市内各施設の使用料等審議会が開催され、審議に対する答申が提出されました。スポーツセンター使用料をはじめ屋外運動施設及び夜間照明使用料、堰下レクリエーション広場使用料、学校校庭夜間照明使用料について審議されました結果、現状を据え置くという答申でした。しかしながら、貸出時間枠の区分変更や減免規定、市外利用者の使用料の割増率については、今後検討する余地があるとのことでしたので、他市の状況も含め検討したい。

    (委員) その他2件とも全員、了解。

    (副会長) ありがとうございました。以上で、第2回スポーツ振興審議会を終了します。

    お問い合わせ

    羽村市教育委員会 生涯学習部スポーツ推進課(S&Dスポーツアリーナ羽村内)

    電話: 042-555-0033 (スポーツ推進係)

    ファクス: 042-554-9974

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム