ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成25年度第3回羽村市廃棄物減量等推進審議会会議録

    • [2014年3月31日]
    • ID:7024

    平成25年度第3回羽村市廃棄物減量等推進審議会会議録

    日時

    平成26年3月20日(木曜日)午後2時~3時

    会場

    羽村市役所 3階庁議室

    出席者

    (会長) 伊藤保久、(副会長) 中野永久榮、(委員)新井昭生、安達和江、田村美世子、栗原悦男、野島セキ江、荻原清、下田壮、山口ひとみ

    欠席者

    (委員) 岩崎弘美西野礼子、瀧眞一、島田善道、小作豊

    議題

    1.第2回審議会会議録の確認について

    2.可燃組成分析結果について

    3.平成25年度のごみ量(見込み)について

    4. 資源リサイクルマニュアルの改定について

    5. その他

    傍聴者

    0人

    配布資料   

    ・  平成25年度第3回 羽村市廃棄物減量等推進審議会次第

    ・  平成25年度第2回 羽村市廃棄物減量等推進審議会会議録

    ・  燃やせるごみ可燃組成分析調査状況一覧

    ・  平成25年度のごみ量(見込み)について

    ・  資源リサイクルマニュアル(羽村市版・瑞穂町版・青梅市版)

    ・  はむらの資源とごみ(羽村市清掃事業概要 平成24年度)

    ・ 西多摩衛生組合の環境報告書2013

    会議の内容

    1 開会    (生活環境課長より)

    2 会長挨拶  (伊藤会長より)

    3 議題

    (1)第2回審議会会議録の確認について 

    (会長)第2回審議会会議録について、何か質問はあるか。

    (事務局)第2回審議会において、市の夏祭りの出たごみ量についての質問についてお答えします。ごみですが、可燃ごみ、不燃ごみ、ビン、ペットボトル、缶の5種類に分別しごみ出しを行い、可燃ごみは、1,510kg、平成24年は1,420kgであり、90kgの増、不燃ごみは、30kg、平成24年も同量、ビンは、190kg、平成24年も同量、ペットボトルは、190kg、平成24年は260kgであり、70kgの減であった。

    (会長)何か意見はあるか。

    (委員)夏祭りにおいて、老人会の会長として何もお手伝いしていないので協力をしたい。

    (事務局)夏祭りを所管している課に報告します。

    (会長)他に何か意見はあるか。

    (委員)特にない。

    (2)燃やせるごみ可燃組成分析調査状況一覧について

     事務局より配布した資料「燃やせるごみ可燃組成分析調査状況一覧」について説明

    (会長)何か意見等はあるか。

    (委員)特にない。

    (3)平成25年度のごみ量(見込み)について

    事務局より配布した資料「平成25年度のごみ量(見込み)について」説明

    (会長)何か意見等はあるか。

    (会長)年度において目標値は設定しているか。

    (事務局)毎年、市では廃棄物の処理計画を策定し、その中で、一般廃棄物の発生量と処理量の見込みを示している。現在、手元に資料がないので、次回の審議会において示します。

    (会長)何か意見等はあるか。

    (委員)燃やせるごみにおいて、水分はどの程度含まれているのか。

    (事務局)家庭系の燃やせるごみにおいては、西多摩衛生組合に搬入する前に、必ず、リサイクルセンターで収集車両の水切りをお願いし、水分を含めないように対応をしております。

    (会長)何か意見等はあるか。

    (委員)特にない。

    (4)資源リサイクルマニュアルについて

    事務局より配布した資料「資源リサイクルマニュアルについて」説明

    (会長)何か意見等はあるか。

    (委員)家庭菜園で出た土の処分だが、市に問い合わせたところ、民間の業者に出すように説明を受けたが、具体的に何処に依頼をしてよいのかという内容を掲載して欲しい。また知り合いから、土の処分について市の職員に聞いたところ、公園等に捨てて構わないと言っていたと聞いたが、どうなのか。

    (事務局)資源リサイクルマニュアルの中に、土の処分は、収集・処理できません。販売店または専門業者へと掲載しております。公園への投棄については、その時の職員との会話の中でのやりとりなので何とも言えないが、実際に公園に捨てて構わないかと質問があった場合は、出来ないと答えます。ご指摘頂いた内容については、解り易い内容にします。

    (会長)何か意見等はあるか。

    (事務局)平成26年度において、生活環境課の新規事業として、新たな事業の取組みがありますので、ご説明します。1つ目は、小型家電の収集について回収ボックスを設置します。現在、小型家電は、燃やせないごみとして収集をし、リサイクルセンターにおいて携帯電話やデジタルカメラをピックアップし、売り払いをしております。25年4月1日から小型家電リサイクル法が施行され、各自治体で取り組んでおり、羽村市においては、26年度に回収ボックスを2基購入し、市役所とリサイクルセンターに設置する予定です。対象品目については、検討中です。2つ目は、羽村市の資源化出来ない不燃物は、現在、たま広域資源循環組合において、埋め立て処理をしておりますが、26年度から、資源化できる施設に搬入し、熱処理を施し、リサイクル砂として再資源化となります。3つ目は、引き続き、家庭用生ごみ処理容器等購入費の助成を行い、生ごみの減量を推進します。

    (会長)何か意見等はあるか。

    (委員)前回の審議会において、西多摩衛生組合構成市町間で統一したごみ分別の方法を自治体間で協議し、共通化する取り組みを実施すると説明があったが、現在の進行状況はどうなのか。

    (事務局)西多摩衛生組合構成市町である、青梅市、福生市、瑞穂町の実務を担当している係長以下で定期的に会議を開き、事務レベルで協議している。

    (会長)何か意見等はあるか。ないようなので、その他として、次回の羽村市廃棄物減量等推進審議会について、事務局より説明願いたい。

    (事務局)次回の審議会の議題は、資源リサイクルマニュアルの改定内容についてとなるので、意見があるならば、5月までに事務局に連絡を頂きたい。審議会の日程につきましては、会長と副会長と日程調整をして、委員の皆様に周知を図りたい。

    (会長)それでは、これで第3回審議会を終了します。

    お問い合わせ

    羽村市産業環境部生活環境課

    電話: 042-555-1111 (生活環境係)内線222 (リサイクルセンター係)042-578-1211

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム