ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

羽村市

はむらってこんなまち

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    平成26年度羽村市防災会議会議録

    • [2015年4月22日]
    • ID:7752

    平成26年度羽村市防災会議 会議録

    日時

    平成27年3月25日(水曜日)午後1時30分~午後2時30分

    会場

    羽村市役所4階特別会議室

    出席者

    会長:並木心

    委員:水野秀幸、櫛原賢二、小野恒夫、木村博子、富久裕司、仁平文男、北村健、桜沢修、早川正、新井敏行、伊藤保久、下田壮、奥村充、田中繁生、野末裕幸、野﨑照男、赤瀬川肇、春宮孝利、松下記代一、山下真一、羽村富男、西野礼子

    欠席者

    橋本貴、増田一仁、森田昭、海東朝美

    傍聴者

    0人

    議題

    1開会

    2会長(市長)挨拶

    3委員紹介

    4報告事項

    (1) 地域防災計画をとりまく背景について

    ・国の取組み

    ・東京都地域防災計画の見直しの状況 

    5協議事項

    (1) 平成27年度羽村市地域防災計画修正に向けた取組みについて

    6その他

    7閉会

    配布資料

    資料1羽村市防災会議委員名簿

    資料2-1地域防災計画をとりまく背景について

    資料2-2災害対策基本法の改正の概要

    資料2-3避難勧告等の判断・伝達マニュアル作成ガイドライン

    資料2-4降灰予想図及び降灰予報の例

    資料2-5新しい降灰予報について

    資料3平成27年度羽村市地域防災計画修正に向けた取組みについて

    羽村市防災会議傍聴に関する定め

    会議の内容

    次第1 開会 事務局より開会を宣言。配布資料を確認。

    次第2 会長(市長)あいさつ

    (会長) 皆さまこんにちは。本日は年度末の大変お忙しい中、平成26年度防災会議にご出席をいただきまして、誠にありがとうございます。また、日ごろから市政運営に対し、格別なご協力を賜りまして、重ねて感謝を申し上げます。

    未曽有の大災害となりました、東日本大震災の発生から今年で4年が経ちました。死者、行方不明者あわせて1万8千人、22万人を超える方が今なお不自由な避難生活を余儀なくされていることを考えますと、あらためてその被害の大きさに打ちひしがれる思いがいたします。

    こうした東日本大震災の教訓を市の防災対策に生かすとともに、切迫性が指摘される首都直下地震等への備えを強化するため、昨年度、皆さま方にご討議いただきながら、震災対策を中心に、羽村市地域防災計画を改定いたしました。改定後の地域防災計画では、「市民と地域の防災力の向上」を防災対策の大きな柱の一つとして掲げており、市では今年度、これを具現化するための取組みとして、いつ起こるかわからない地震災害への備えを強化するため、例年9月に実施している総合防災訓練を16年ぶりに夜間訓練として行いました。また、東日本大震災の記憶を風化させず、市民の皆さまの防災意識の啓発を図るため、3月11日にあわせて市独自の「防災週間」を設定し、講演会や企画展、防災ハイキングを行うといった事業を実施したほか、ハード面の整備、備蓄物資の増強、避難所機能の強化など、地域防災計画に基づきさまざまな事業を推進してまいりました。

    こうした震災対策の一方で、一昨年の伊豆大島、あるいは昨年広島県で発生した土砂災害といった、これまでの想定を超えるような集中豪雨による、災害発生も危惧されるところであり、異常気象による災害への備えの強化も図っていかなければなりません。

    本日の会議では、土砂災害などへの対策も含め、国や東京都の動向についてご報告をさせていただくとともに、次年度に向けて、地域防災計画の風水害編を中心とした見直しについて、ご意見をいただきたいと考えております。皆さま方の活発なご審議をいただきますよう、お願い申し上げまして、ご挨拶とさせていただきます。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

    次第3 委員紹介

    次第4 報告事項

    (会長) それでは議事の進行を務めさせていただきます。はじめに4報告事項の(1)地域防災計画をとりまく背景についてを議題といたします。事務局から説明をお願いします。

    (事務局) ~事務局から資料2-1、2-2、2-3、2-4、2-5に基づき説明。~

    (会長) 地域防災計画をとりまく背景について報告が終わりましたが、この件に関しましてご質問や確認事項等ございましたら、ご発言をお願いいたします。

    よろしいでしょうか。それでは次の議題に移りたいと思います。

    次第5 協議事項

    (会長) 平成27年度羽村市地域防災計画修正に向けた取組みについて、事務局から説明をお願いします。

    (事務局) ~ 事務局から資料3に基づき説明。 ~

    (会長) 計画修正の内容、方向性について、及びスケジュールについて事務局から説明がありました。ただいまの件につきまして、ご質問等ございましたら、ご発言をお願いいたします。

    よろしいでしょうか。それではお諮りいたします。平成27年度羽村市地域防災計画修正に向けた取組みにつきましては、事務局からの説明のとおりとして、ご承認いただけますでしょうか。

    (委員) 「異議無し」の声

    (会長) ありがとうございます。それでは、異議なしとのことですので、平成27年度羽村市地域防災計画の修正につきましては、風水害編を中心とした修正と火山対策を新設する方向で検討していくことでご承認をいただきました。以上で本日予定しておりました議題については全て終了いたしました。委員の皆さまにはご協力大変ありがとうございました。進行を事務局に戻します。

    次第6 その他

    (事務局) 事務局から1点お願いがございます。次回6月に予定しております防災会議にて素案をお示しさせていただきたいと考えておりますが、文章の修正作業などについて、お手数をお掛いたしますが、その際には委員の皆さまのご協力を賜りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

    次第7 閉会

    (事務局) 以上をもちまして、平成26年度羽村市防災会議を閉会とさせていただきます。長時間に渡り本日は誠にありがとうございました。 

    お問い合わせ

    羽村市総務部防災安全課

    電話: 042-555-1111 (防災・危機管理係)内線206 (防犯・交通安全係)内線215

    ファクス: 042-554-2921

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム